史跡は語る 武蔵国(埼玉)編 教科書が伝えない歴史考察(徳間書店) [電子書籍]
    • 史跡は語る 武蔵国(埼玉)編 教科書が伝えない歴史考察(徳間書店) [電子書籍]

    • ¥1,980396 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602287359

史跡は語る 武蔵国(埼玉)編 教科書が伝えない歴史考察(徳間書店) [電子書籍]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:396 ゴールドポイント(20%還元)(¥396相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:徳間書店
公開日: 2024年03月05日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

史跡は語る 武蔵国(埼玉)編 教科書が伝えない歴史考察(徳間書店) の 商品概要

  • 「なんにもない」と県民が自虐する地、埼玉県を旅した歴史家・渡辺惣樹氏が史跡の声を伝える──濃厚歴史浪漫日米近現代史研究家である著者の今回の考察領域は、時間軸では日本の古代から近代までとロングスパンだが、視察エリアは武蔵国こと「埼玉県」限定。そう、「なんにもない!」と県民が自虐する埼玉県の古墳、寺社、城跡、古道、碑文、地質遺産を、著者が現地で視察し、戦後教育が教えなくなったエピソードにも触れつつ歴史浪漫を解説する。エリア限定と言いつつも、ひっそり佇む寺社、道端のひとつの碑文も歴史の眼で見れば、その場にいながら日本列島各所からピースが集まり、日本国史のダイナミズムが全国規模で広がるのである。全埼玉県民必読の書。家康の遺骸は日光にはない(川越市)、渡辺綱は鴻巣からやってきた(鴻巣市)、氷川神社は古代祭祀場だった(さいたま市)、芭蕉の旅と斎藤実盛(草加市・熊谷市)ほか

史跡は語る 武蔵国(埼玉)編 教科書が伝えない歴史考察(徳間書店) の商品スペック

書店分類コード Q030
Cコード 0021
出版社名 徳間書店
本文検索
他の徳間書店の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784198657154
ファイルサイズ 90.5MB
著者名 渡辺 惣樹
著述名 著者

    徳間書店 史跡は語る 武蔵国(埼玉)編 教科書が伝えない歴史考察(徳間書店) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!