できる 江戸時代の世界を作ろう! マインクラフト和風建築 わくわくスゴ技ブック パソコン版(Java版)、Nintendo Switch版(Bedrock版)対応(インプレス) [電子書籍]
    • できる 江戸時代の世界を作ろう! マインクラフト和風建築 わくわくスゴ技ブック パソコン版(Java版)、Nintend...

    • ¥1,760352 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602290619

できる 江戸時代の世界を作ろう! マインクラフト和風建築 わくわくスゴ技ブック パソコン版(Java版)、Nintendo Switch版(Bedrock版)対応(インプレス) [電子書籍]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:352 ゴールドポイント(20%還元)(¥352相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:インプレス
公開日: 2024年03月06日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

できる 江戸時代の世界を作ろう! マインクラフト和風建築 わくわくスゴ技ブック パソコン版(Java版)、Nintendo Switch版(Bedrock版)対応(インプレス) の 商品概要

  • 人気ブログ「マインクラフトてんやわんや開拓記」のてんやわんや街長が、江戸時代を中心とした和風の建物、こだわりの内装のワザを大公開! 新しい「サクラ」「竹」ブロックも使いこなして、小さな和風の家から、朱色の鳥居がカッコイイ神社、藍色ののれんがキレイな呉服屋、浮世絵に出てくるような木造の橋、そして立派な天守閣があるお城まで、マイクラ建築初心者でもちゃんと作れる! 匠の技が満載です!!

    ◆紹介している主な建築物◆
    第1章 和風民家の建築
    第2章 和風の商業施設の建築(団子茶屋、惣菜屋、呉服屋 etc.)
    第3章 和の世界観を作る建築(街灯、屋台、木造の橋 etc.)
    第4章 農業と漁業施設の建築(畑、田んぼ、漁港 蔵 etc.)
    第5章 寺社仏閣と庭園の建築(神社、お寺、梵鐘、日本庭園 etc.)
    第6章 日本城の建築

  • 目次

    表紙
    3大特典のご案内
    まえがき
    本書について
    目次
    序章 建築前に覚えておきたいこと
    おすすめの遊び方とワールド設定
    ワールド開拓のすすめ
    建築前に覚えておきたい基本テクニック
    第1章 和風民家の建築
    縁側付きの民家を作る
    長屋型の民家を作る
    合掌造りの民家を作る
    日本家屋を作る
    第2章 和風の商業施設の建築
    惣菜屋を作る
    呉服屋を作る
    薬屋を作る
    寺子屋を作る
    第3章 和の世界観を作る建築
    オブジェを作る
    自然を和風に変える
    交通系オブジェを作る
    小さな橋を作る
    大きな橋を作る
    大きな橋のバリエーションを作る
    第4章 農業と漁業施設の建築
    田んぼを作る
    漁港を作る
    水車小屋を作る
    蔵を作る
    第5章 寺社仏閣と庭園の建築
    社務所を作る
    お寺を作る
    鐘楼を作る
    日本庭園を作る
    茶室を作る
    枯山水を作る
    第6章 日本城の建築
    日本城の内部を作る
    日本城の内装を整える
    付録1 本書で使用した素材の名前一覧
    付録2 基本的なパターン
    付録3 旗レシピ
    付録4 染色カラーチャート
    索引
    スタッフリスト
    奥付

できる 江戸時代の世界を作ろう! マインクラフト和風建築 わくわくスゴ技ブック パソコン版(Java版)、Nintendo Switch版(Bedrock版)対応(インプレス) の商品スペック

発行年月日 2024/02/28
Cコード 2076
出版社名 インプレス
紙の本のISBN-13 9784295018629
他のインプレスの電子書籍を探す
ファイルサイズ 470.6MB
著者名 てんやわんや街長
できるシリーズ編集部
著述名

    インプレス できる 江戸時代の世界を作ろう! マインクラフト和風建築 わくわくスゴ技ブック パソコン版(Java版)、Nintendo Switch版(Bedrock版)対応(インプレス) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!