ひととき 2024年4月号(ウェッジ) [電子書籍]
    • ひととき 2024年4月号(ウェッジ) [電子書籍]

    • ¥550110 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602301519

ひととき 2024年4月号(ウェッジ) [電子書籍]

価格:¥550(税込)
ゴールドポイント:110 ゴールドポイント(20%還元)(¥110相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:ウェッジ
公開日: 2024年03月19日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

ひととき 2024年4月号(ウェッジ) [電子書籍] の 商品概要

  • =============================================
    【特集】福井 北前トラベル─。越前港町の記憶を歩く

    3月16日、北陸新幹線の金沢~敦賀間の開業で盛り上がる福井県。
    延伸したエリアは、江戸時代に北前船の「湊」として大いに栄え、今もその名残や歴史を踏まえた文化が町の隅々に息づいています。
    「北前」とは、日本海の意。
    日本海を縦横無尽に駆け抜けた前船の要港・敦賀や三国をめぐり、船主集落や港町の面影、男たちが船に乗っている間の生活を支えた海女の伝統を受け継ぐ女性たちを訪ねます。
    潮風も穏やかな春、海とともに生きてきた、福井の智恵に触れてみましょう。

    =============================================

    ●1章 北前船と夢の町
     海運と商才と ─南越前町
     凪いだ天然の良港 ─敦賀市
    ●2章 海と生きる町
     雄島の海女 ─坂井市
     福井 北前トラベル─。〔案内図〕


    【特別企画】
    星野佑佳さんの写真でめぐる
    京都、花もうで

    【連載】

    おいしいもんには理由がある 文=土井善晴
    軽井沢とフルーツジャム [長野県北佐久郡軽井沢町]

    京都の路地 まわり道 文=千 宗室 
    納豆

    ひとときエッセイ「そして旅へ」 文=安田 登
    空海の見た蒼

    古書もの語り 文=内堀 弘
    『羅生門』

    わたしの20代
    五街道雲助(落語家)

    柳家喬太郎の旅メシ道中記
    八千代 寿し鐵 駿河のにぎり[静岡市]

    地元にエール これ、いいね!
    土佐和紙[高知県吾川郡いの町]

    旅するリラックマ
    カワスイ 川崎水族館[神奈川県川崎市]

    ホリホリの旅の絵日記 文・絵=ほり のぶゆき
    明治の遺構が張り巡らされた島[和歌山市]
  • 商品の注意点

    電子書籍では一部掲載されないページがある場合がございます。

ひととき 2024年4月号(ウェッジ) [電子書籍] の商品スペック

出版社名 ウェッジ
本文検索 不可
他のウェッジの電子書籍を探す
ファイルサイズ 69.7MB

    ウェッジ ひととき 2024年4月号(ウェッジ) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!