AIが答えを出せない 問いの設定力(クロスメディア・パブリッシング) [電子書籍]
    • AIが答えを出せない 問いの設定力(クロスメディア・パブリッシング) [電子書籍]

    • ¥1,760528 ゴールドポイント(30%還元)
    • すぐ読めます
100000086602317157

AIが答えを出せない 問いの設定力(クロスメディア・パブリッシング) [電子書籍]

鳥潟幸志(著者)
価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:528 ゴールドポイント(30%還元)(¥528相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:クロスメディア・パブリッシング
公開日: 2024年04月02日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

AIが答えを出せない 問いの設定力(クロスメディア・パブリッシング) の 商品概要

  • 本書は、日々変化する時代の中で、「自分らしく生きていくために問いをどのように役立てることができるのか」を解説します。

    著者は、グロービス提供の動画学習サービス『GLOBIS 学び放題』の事業リーダーを務め、自らもグロービス経営大学院や企業研修で教鞭を執る鳥潟幸志氏。
    AI時代に求められる能力として以下の3つが大切であると鳥潟氏は考えています。

    1 問いの設定力
    2 決める力
    3 リーダーシップ

    さらに、上記3つの能力の質に大きな影響を与えるものとして、

    4 自分らしさ(≒ 自身の人生観、哲学、志など)

    が、より重要だと指摘します。
    良い問いを生み出すのも、物事を決めるのも、周囲を巻き込むのも、本人の内面にある価値観が大きく影響していくと思われます。
    もちろん、先例や他人の考えを参考にする時があっても良いでしょう。
    しかし、常に外部の情報に頼っていては自分で物事を考え、決めて、周囲に影響を与えることは難しくなっていくのではないでしょうか。

    そして、この「自分らしさ」を深掘りし結論を導くためには、自身の内面に向けた「問いの設定力」が必要になります。
    本書では、「問いの設定力」とは何か、そしてその鍛え方を詳しく解説しています。

AIが答えを出せない 問いの設定力(クロスメディア・パブリッシング) の商品スペック

発行年月日 2024/04/02
Cコード 2034
出版社名 クロスメディア・パブリッシング
本文検索
他のクロスメディア・パブリッシングの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784295409472
ファイルサイズ 17.6MB
著者名 鳥潟幸志
著述名 著者

    クロスメディア・パブリッシング AIが答えを出せない 問いの設定力(クロスメディア・パブリッシング) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!