アニメーション 〈動き〉のガイドブック 伝わる表現の基礎講座(ビー・エヌ・エヌ) [電子書籍]
    • アニメーション 〈動き〉のガイドブック 伝わる表現の基礎講座(ビー・エヌ・エヌ) [電子書籍]

    • ¥3,080616 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602319030

アニメーション 〈動き〉のガイドブック 伝わる表現の基礎講座(ビー・エヌ・エヌ) [電子書籍]

稲村武志(著者)布山タルト(著者)竹内孝次(著者)
価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:616 ゴールドポイント(20%還元)(¥616相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:ビー・エヌ・エヌ
公開日: 2024年04月10日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

アニメーション 〈動き〉のガイドブック 伝わる表現の基礎講座(ビー・エヌ・エヌ) の 商品概要

  • ※この商品は固定レイアウトで作成されています。お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいたうえでのご購入をお願いいたします。

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。


    文化庁のメディア芸術分野の取組として10年以上続いてきた人材育成プログラム
    「アニメーションブートキャンプ」の一生モノの講義がついに書籍化。
    一流アニメーターの講師陣から学ぶ、動きの極意を集約!


    身体を動かし、観察し、共に学ぶ──
    本書は「伝わる」アニメーションをつくるための、シンプルで奥深いガイドブックです。どのように演技プランを設計し、動きを描き、他者に伝えるのか? 豊富な作例をもとにしたワークショップや講義を通じて、アニメーションの動きを描くために必要な考え方を学ぶことができます。
    アニメーターの小田部羊一、富沢信雄、沖浦啓之による特別講義や、井上俊之、小森よしひろ、りょーちも、セドリック・エロールらの対談も収録。文化庁のメディア芸術分野の取組として10年以上続いてきた人材育成プログラム「アニメーションブートキャンプ」のエッセンスを集約した、アニメーションの不朽の入門書です。
    巻末にはパラパラとめくってアニメーションを楽しめる、稲村武志によるフリップブック集を収録!また、掲載作例のムービーを閲覧できるURLが付くため、ムービーで動きを確認しながら理解を深めることができます。

    ※巻末のフリップブック集は、見開き表示ではなく、単ページずつの表示を推奨します。
  • 目次

    まえがき
    本書の使い方/キャラクター紹介/著者紹介
    ラインテスト環境について
    アニメーション学習のための用語集

    Part 1 「上手い」とは?「表現」とは?
    1-1 「絵」とは何か
    1-2 絵は正確に描けば「上手い」のか
    1-3 「伝わる表現」になるための〈共通感覚〉
    1-4 共通感覚の確認(1)─オノマトペで確かめる
    1-5 共通感覚の確認(2)─自分の身体で感じる
    1-6 キャラクターアニメーションに見る共通感覚(1)─習作「歩く」
    1-7 キャラクターアニメーションに見る共通感覚(2)─演技「驚く」
    1-8 実例 映画『思い出のマーニー』cut-0636

    Part 2 〈共通感覚〉を確かめる
    2-1 ワークショップ(1) 風船
    2-2 ワークショップ(2) ボール
    2-3 特別講義1 共通感覚について(講師:稲村武志)
    2-4 特別講義2 波の表現(講師:小田部羊一)

    Part 3 身体で感じる
    3-1 ワークショップ(1) 重心を感じる
    3-2 ワークショップ(2) テンポを感じる
    3-3 講義 〈動き〉を感じる
    〈コラム〉シアターゲーム

    Part 4 ポーズを見つける
    4-1 ワークショップ 〈サムネイル〉を描く
    4-2 実例 ワークショップで描かれたサムネイルの例
    4-3 講義1 サムネイルを描くコツ
    4-4 講義2 〈キーポーズ〉と〈ブレイクダウン〉

    Part 5 演技をつくる
    演技をつくる手順─4つのステップ
    5-1 ワークショップ 歩き
    5-2 講義1 演技をつくる
    5-3 講義2 自然な歩き
    5-4 特別講義1 ラフな絵を立体的な絵にまとめるために(講師:富沢信雄)
    5-5 特別講義2 アニメーションの自然な演技を考える(講師:沖浦啓之)

    Part 6 アニメーションブートキャンプの教育
    「アニメーションブートキャンプ」とは?
    〈インタビュー〉OB/OGインタビュー(1)(漁野朱香)
    〈インタビュー〉OB/OGインタビュー(2)(赤間康隆)
    〈シンポジウム〉アニメーションブートキャンプ 10年の歩み(井上俊之/小森よしひろ/りょーちも/漁野朱香/竹内孝次/布山タルト)
    〈座談会〉国際的な視点でアニメーション教育を考える(セドリック・エロール/竹内孝次/稲村武志/布山タルト)

    あとがき
    ムービー一覧
    巻末付録 フリップブック集

アニメーション 〈動き〉のガイドブック 伝わる表現の基礎講座(ビー・エヌ・エヌ) の商品スペック

Cコード 3074
出版社名 ビー・エヌ・エヌ
本文検索 不可
紙の本のISBN-13 9784802512725
他のビー・エヌ・エヌの電子書籍を探す
ファイルサイズ 67.2MB
著者名 稲村武志
布山タルト
竹内孝次
著述名 著者