「不登校」そこから紡いだ親子の絆(propus) [電子書籍]
    • 「不登校」そこから紡いだ親子の絆(propus) [電子書籍]

    • ¥1,155231 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602320843

「不登校」そこから紡いだ親子の絆(propus) [電子書籍]

高橋美子(著者)
価格:¥1,155(税込)
ゴールドポイント:231 ゴールドポイント(20%還元)(¥231相当)
出版社:propus
公開日: 2024年04月01日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

「不登校」そこから紡いだ親子の絆(propus) の 商品概要

  • ある日突然わが家にやってきた『不登校』! 「まさかわが子が……!」と大きな衝撃を受けた筆者。出口の見えない真っ暗なトンネルの中で、絶望と向き合う日々が始まる……。あの日から14年の歳月が経ち、子どもたちは今それぞれの道を自分らしく、しっかりとした歩みで進んでいる。あの苦しかった日々は、私たち親子にとってかけがえのない貴重な経験となり、それぞれの自信に繋がっていると確信している。格闘と葛藤と覚悟の日々、そこから奇跡までの物語が、ありのままに綴られている。子どもに寄り添うということ、見守るということの具体的な方法も収録。
  • 目次

    はじめに
    第1章 最初に知っておいてほしいこと
     不登校の現状
     不登校は問題行動ではない!
     教育機会確保法をご存じですか?
     不登校を考える親の会『ゆったり~な徳島』とは
     不登校で成長できた私と、今だから伝えたいこと
    第2章 息子の不登校
     第2次反抗期と中1ギャップ、学校へ行かない原因探し
     不登校のはじまり
     毎朝自分と息子に「×」をつける苦痛
     「学校へ行きたい」という思いの裏にあるもの
     高校受験と高校生活
     自分で決めたことは自分で責任をとるということ
     母の気持ちは痛いほど感じる息子
     社会人として歩みだした息子
     再出発
    第3章 娘の不登校
     小学3年生の娘に増えた新しい選択肢
     気付けなかった娘の気持ち
     手放せていなかった子どもへの理想
     中学2年生での決断と新生活
     完璧にしなければならないという思い
     やりきった学校生活と新たな挑戦
     常に前を向いている娘
     後悔していない不登校
    第4章 私の変化と成長、学び
     ただただ“絶望”の中にいた私
     見えてきた一条の光
     子どもの話を聞くこと、子どもの気持ちに寄り添うということ
     わが家のお風呂問題から見えてきたこと
     主語を「あなた」から「わたし」に変えて表現する
     対立・葛藤は、人間関係の真実の瞬間である(トマス・ゴードン博士)
     私の中にある大切な思い(価値観)の見直し
     多くの学びの中で……
    第5章 大切なことに気付いたからこそ伝えていきたい私の思い
     覚悟の連続
     何歳からでも紡ぎ直せる親子の絆
     ママの力0% パパの力50% 俺たちの努力50%
     私の大きな気付き ~家庭円満の秘訣~
     その子が選択した自分らしく生きる道を見守る
    あとがき

「不登校」そこから紡いだ親子の絆(propus) の商品スペック

出版社名 propus
本文検索
紙の本のISBN-13 9784910772219
他のpropusの電子書籍を探す
ファイルサイズ 4.2MB
著者名 高橋美子
著述名 著者

    propus 「不登校」そこから紡いだ親子の絆(propus) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!