月刊Gift PREMIUM 2024年4月号(ビジネスガイド社) [電子書籍]
    • 月刊Gift PREMIUM 2024年4月号(ビジネスガイド社) [電子書籍]

    • ¥1,100220 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602326074

月刊Gift PREMIUM 2024年4月号(ビジネスガイド社) [電子書籍]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:220 ゴールドポイント(20%還元)(¥220相当)
出版社:ビジネスガイド社
公開日: 2024年04月10日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

月刊Gift PREMIUM 2024年4月号(ビジネスガイド社) の 商品概要

  • ~~プレミアム・インセンティブショー春2024 ガイドブック~~

    ●第69回インターナショナルプレミアム・インセンティブショー春2024
     テーマは「販売促進の原点回帰Z世代にも響く多彩な“次世代型販促品”」

    ・PIショー新規出展社紹介

    ・第33回日本プロモーション企画コンテスト受賞企画を発表

    ・第10回リテールプロモーションアワード開催のお知らせ

    ・出展社リスト

    ・第70回インターナショナルプレミアム・インセンティブショー秋2024開催のお知らせ

    ・会場案内図



    ~~今月号の特集詳細~~

    ●Z世代にも響くプロモーション

    4月10日(水)~12日(金)の3日間、池袋サンシャインシティ 文化会館にて、販促・企業ギフト・マーケティングの国際的な専門見本市である第69回インターナショナル プレミアム・インセンティブショー春2024(PIショー)が「販売促進の原点回帰 Z世代にも響く多彩な“次世代型販促品”」をテーマに開催される。

    PIショーのバイヤーズガイドを兼ねて発売される今号では、次代の消費の主役として注目されるZ世代に向けたプロモーションについて追求する。

    セールスプロモーシャン企業「レッグス」への取材をはじめ、EC専業コンサル企業「いつも」、「エシカルな暮らしLAB」を運営する、自身もZ世代である「Gab」山内萌斗代表、「プラザスタイルカンパニー」等の取材から、Z世代にも響くプロモーションのあり方が見えてきた



    ●抗う防災から余力を持てる防災へ ー今必要な防災意識と防災グッズー

    元日に起こった能登半島地震では、災害大国・日本の現実を改めて突き付けられた。古い木造家屋の倒壊や、細長い能登半島で道路が寸断し陸路での救援が不可能に陥るなど、その土地ならではの被害も色濃く出た。日頃の防災の必要性を再認識した読者も多いのではないだろうか。

    東京インターナショナル・ギフト・ショーでは、2018年から一般社団法人災害防止研究所と「防災グッズ大賞」を開催し、防災意識の向上と防災グッズの普及に取り組んできた。

    防災の変遷、企業・自治体の取り組み、防災グッズの現在地について、災害防止研究所の吉田明生所長はじめ、積極的な活動を行う企業・自治体に話を聞いた。




    ~~今月号の目次~~

    ●巻頭特集 Z世代にも響くプロモーション

    ・Z世代の消費行動とギフト流通業、PIショー出展社・来場者との親和性

    ・「世界一買い物を楽しくする会社」のマーケティング手法がZ世代攻略にも有効 
     レッグス 代表取締役社長 山下聡氏

    ・ECにおいてもZ世代には「コスパ」「タイパ」、そして「スペパ」のある商品が刺さる
     いつも 取締役副社長COO 望月智之氏

    ・Z世代の可処分所得が増えた時に、選ばれる店を目指す 
     Gab 代表取締役CEO 山内萌斗氏

    ・キャラクター、IPはZ世代の気持ちをつかみ、ライセンス事業のLTVを高める 
     スタイリングライフ・ホールディングスプラザスタイルカンパニー 
     ライセンス事業本部本部長 大室俊彦氏

    ・SNSを通じてユーザーとつながり、商品のファンを増やす ののじ Z世代へのアンケート

    ・笑顔と地域の活気に貢献「祭り」プロモーションオマツリジャパン

    ・「リアル売り場」をより手軽に商業不動産の新インフラカウンターワークス

    ・「店が来る」移動販売で地域社会が活性化 モビマル



    ●抗う防災から余力を持てる防災へ―今必要な防災意識と防災グッズ―

    一般社団法人災害防止研究所/グリーンデザイン&コンサルティング/ダイドードリンコ/吉野家/名古屋市/カインズ



    ●ギフト流通人が知るべき商標の基本と活用法

    ・商標の基本とブランド構築に活かす手法クロスリンク特許事務所 代表弁理士 山田龍也氏

    ・企業とブランドの海外展開を見据えた商標運用の基本 オンダ国際特許事務所所長 恩田誠氏



    ●第5回京都インターナショナル・ギフト・ショー2024

    ・第5回京都インターナショナル・ギフト・ショー2024 3月6日・7日の2日間大盛況で開催される

    ・第5回京都インターナショナル・ギフト・ショー2024「おみやげコンテスト」受賞商品が決定

    ・オープンファクトリー にしき染色/輿石指物部

    ・オープンファクトリー 画箋堂/京すだれ川﨑/五明金箔工芸

    ・オープンファクトリー クラフトツアーテキスタイルコース



    ●主要展示会

    ・韓国初開催 第1回東京インターナショナル・ギフト・ショーinソウル!

    ・第32回華交会が規模も拡大し、大盛況で開催

    ・第135回広州交易会開催迫る 秋開催の出展社も募集中!

    ・ビジネスガイド社の展示会



    ●カンパニー・協会・話題・イベント・ショップ・調査・商品特集

    ・WorkmanKids 都内一号店サンシャインシティ「ワークマン女子」に併設して出店

    ・進化した選べるギフトカタログのWeb版「メモリカ」が好調ロワール

    ・印刷を「価値」に変え、世の中をカラフルにする取り組みを続ける アマサキが新たに農福連携事業をスタート

    ・ウクライナからこだわりのGiftを大切な人に Boon

    ・第26回中国山東省輸出商品展示商談会が開催される

    ・分析円安がギフト流通ビジネスに与える影響

    ・ライフ池袋三丁目店/ビートルズ×全国伝統工芸品コラボ商品発売開始

    ・「東谷商店×京都女子大学生活デザイン研究所KUMO-シン・カワイイnewkawaii-」開催

    ・プラタ通信

    ・第28回文房具アイデアコンテスト結果発表 サンスター文具


    ●連載

    ・ギフトECサイトの処方箋 第123回「ECサイトのM&A戦略」 
     エンファクトリー取締役CDO 清水正樹氏

    ・売り場の販促のヒント


    ●その他

    ・ギフトプロムナード

    ・ショップデータ

    ・News&Words・業界の話題・注目のキーワード・関連のキーワード

    ・業界関連ニュース

    ・次号予告



    ~~プレミアム・インセンティブショー春2024 ガイドブック編~~

    ●第69回インターナショナルプレミアム・インセンティブショー春2024
     テーマは「販売促進の原点回帰Z世代にも響く多彩な“次世代型販促品”」

    ・PIショー新規出展社紹介

    ・第33回日本プロモーション企画コンテスト受賞企画を発表

    ・第10回リテールプロモーションアワード開催のお知らせ

    ・出展社リスト

    ・第70回インターナショナルプレミアム・インセンティブショー秋2024開催のお知らせ

    ・会場案内図

月刊Gift PREMIUM 2024年4月号(ビジネスガイド社) の商品スペック

出版社名 ビジネスガイド社
本文検索 不可
他のビジネスガイド社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 82.0MB

    ビジネスガイド社 月刊Gift PREMIUM 2024年4月号(ビジネスガイド社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!