改訂新版 Spring Framework超入門 やさしくわかるWebアプリ開発(技術評論社) [電子書籍]
    • 改訂新版 Spring Framework超入門 やさしくわかるWebアプリ開発(技術評論社) [電子書籍]

    • ¥3,5201,056 ゴールドポイント(30%還元)
    • すぐ読めます
100000086602329807

改訂新版 Spring Framework超入門 やさしくわかるWebアプリ開発(技術評論社) [電子書籍]

樹下雅章(著者)
価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:1,056 ゴールドポイント(30%還元)(¥1,056相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:技術評論社
公開日: 2024年04月17日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

改訂新版 Spring Framework超入門 やさしくわかるWebアプリ開発(技術評論社) の 商品概要

  • Spring Frameworkは近年注目されているJava開発におけるオープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。本書は,最新のバージョン6系に対応した初心者向けの入門書です。1章~9章までで「Webアプリケーション開発に必要なWebの知識」「データ操作の方法」「MVCモデルを用いた開発」など基本的な内容を学べます。また,10章~13章でアプリを作成する方法を解説しているので,Webアプリケーション開発の一連の流れを学べます。さらに,発展系として作成したアプリに「入力チェック」や「ログイン認証」などの機能を14章,15章,付録で実装しているため,セキュリティを意識したアプリ開発の全体像をこの1冊で学ぶことができます。
  • 目次

    第1章 Spring Frameworkについて知ろう
    1-1 Springの概要について知ろう
    1-2 開発環境の構築をしよう(IDE)
    1-3 開発環境の構築をしよう(PostgreSQL)

    第2章 基礎知識を身に付けよう
    2-1 Javaの基礎知識を復習しよう
    2-2 Webアプリケーション作成の必須知識を確認しよう
    2-3 開発で使用する便利なライブラリとツールを知ろう

    第3章 Spring Frameworkのコア機能(DI)を知ろう
    3-1 Spring Frameworkのコア機能の概要
    3-2 DIについて知ろう
    3-3 DIについて知ろう(インスタンス生成)
    3-4 DIについて知ろう(インジェクション)

    第4章 Spring Frameworkのコア機能(AOP)を知ろう
    4-1 AOP(アスペクト指向プログラミング)の基礎を知ろう
    4-2 AOPのプログラムを作成しよう
    4-3 Spring Frameworkが提供するAOP機能を理解しよう

    第5章 MVCモデルを知ろう
    5-1 MVCモデルについて知ろう
    5-2 Spring MVCについて知ろう
    5-3 Spring MVCを使ってみよう

    第6章 テンプレートエンジン(Thymeleaf)を知ろう
    6-1 Thymeleafについて知ろう
    6-2 Modelを使ったプログラムを作成しよう
    6-3 Thymeleafを使ってみよう

    第7章 サーバーにデータを送信する方法を学ぼう
    7-1 リクエストパラメータについて知ろう
    7-2 複数のリクエストパラメータを送ろう
    7-3 URLに埋め込まれた値を受け取ろう

    第8章 バリデーション機能について知ろう
    8-1 入力チェックについて知ろう
    8-2 単項目チェックを使用したプログラムを作成しよう
    8-3 相関項目チェックを使用したプログラムを作成しよう

    第9章 O/Rマッパー(MyBatis)を知ろう
    9-1 MyBatisについて知ろう
    9-2 MyBatisを使ってみよう
    9-3 resultMapについて知ろう

    第10章 アプリの作成準備を行おう
    10-1 アプリケーションの概要
    10-2 「ToDoアプリ」の作成を準備しよう
    10-3 テーブルとデータを作成しよう

    第11章 アプリを作成しよう(データベース操作)
    11-1 「Domain Object」と「Repository」を作成しよう
    11-2 「SQL」を考えよう
    11-3 「マッパーファイル」を作成しよう

    第12章 アプリを作成しよう(サービス処理)
    12-1 「Service」と「ServiceImpl」を作成しよう
    12-2 トランザクション管理を知ろう

    第13章 アプリを作成しよう(アプリケーション層)
    13-1 「ToDoアプリ」:参照処理を実装しよう
    13-2 「ToDoアプリ」:登録・更新処理を実装しよう
    13-3 「ToDoアプリ」:削除処理を実装しよう

    第14章 入力チェックを実装しよう
    14-1 「入力チェック」の準備をしよう
    14-2 「入力チェック」を実装しよう

    第15章 ログイン認証を実装しよう
    15-1 Spring Securityの概要
    15-2 Spring Securityを導入しよう
    15-3 認可について知ろう
    15-4 カスタムエラーページとは?

    APP. Spring Securityとは

改訂新版 Spring Framework超入門 やさしくわかるWebアプリ開発(技術評論社) の商品スペック

Cコード 3055
出版社名 技術評論社
本文検索
紙の本のISBN-13 9784297140496
他の技術評論社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 322.8MB
著者名 樹下雅章
著述名 著者