三度のメシより事件が好きな元新聞記者が教える 事件報道の裏側(東洋経済新報社) [電子書籍]
    • 三度のメシより事件が好きな元新聞記者が教える 事件報道の裏側(東洋経済新報社) [電子書籍]

    • ¥1,650825 ゴールドポイント(50%還元)
    • すぐ読めます
100000086602339859

三度のメシより事件が好きな元新聞記者が教える 事件報道の裏側(東洋経済新報社) [電子書籍]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:825 ゴールドポイント(50%還元)(¥825相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:東洋経済新報社
公開日: 2024年04月24日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

三度のメシより事件が好きな元新聞記者が教える 事件報道の裏側(東洋経済新報社) の 商品概要

  • 目次
    第1章 逮捕ってそもそも何なの?
    第2章 取調室では何が起きているのか?
    第3章 「命に別条はない」と「意識あり」はどう違う?
    第4章 火事や失踪ほど難しい事件はない
    第5章 「超」踊る大捜査線――現実は刑事ドラマより奇なり!?
    第6章 事件ニュースが「ぼやけて」きている?
    第7章「夜討ち朝駆け」は風前の灯火か?
    第8章 大新聞で事件記事が減っている?
    第9章 それでも事件記者は走る
    出版社からのコメント
    警察は認否を明らかにしていません――その本当の意味を言えますか? これ1冊で、ニュースの真実と社会のしくみがよくわかる!
    内容紹介
     世の中は毎日、たくさんのニュースであふれています。経済、政治、国際……分野はいろいろありますが、最も身近なのが事件や事故に関連するニュースではないでしょうか。
     では、「警察は認否を明らかにしていません」とは、どういう意味でしょうか?
     「大規模な捜索」って何人体制のことでしょうか?
     「命に別条ありません」というとき、被害者に意識はあるのでしょうか?
     告訴と告発の違いは? 起訴と不起訴の差とは? ――すべてに即答できる人はそういないはずです。
     本書は、こうした「ニュースの言葉」のポイントとその背景を、元新聞記者がわかりやすく説明します。

     これ1冊読めば、ニュースがおもしろくてたまらなくなる!
    著者について
    三枝 玄太郎 (サイグサ ゲンタロウ)
    三枝 玄太郎(サイグサ ゲンタロウ)
    フリーライター、元産経新聞記者
    1967年、東京都生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。1991年、産経新聞社入社。静岡支局、東京社会部(警視庁、国税庁、国土交通省などを担当)、大阪社会部(大阪国税局担当)、東北総局次長などを経て、2019年退社。WEB編集チームとしてネット記事制作の専門部署にも在籍した。著書に『十九歳の無念』(角川書店)。現在はYouTube「三枝玄太郎チャンネル」で日々のニュースの解説動画を配信。インターネット番組「文化人放送局」レギュラー出演中。
  • 目次

    第1章 逮捕ってそもそも何なの?
    第2章 取調室では何が起きているのか?
    第3章 「命に別条はない」と「意識あり」はどう違う?
    第4章 火事や失踪ほど難しい事件はない
    第5章 「超」踊る大捜査線――現実は刑事ドラマより奇なり!?
    第6章 事件ニュースが「ぼやけて」きている?
    第7章「夜討ち朝駆け」は風前の灯火か?
    第8章 大新聞で事件記事が減っている?
    第9章 それでも事件記者は走る

三度のメシより事件が好きな元新聞記者が教える 事件報道の裏側(東洋経済新報社) の商品スペック

発行年月日 2024/04/24
書店分類コード F300
Cコード 0030
出版社名 東洋経済新報社
本文検索
他の東洋経済新報社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784492396759
ファイルサイズ 2.1MB
著者名 三枝 玄太郎
著述名 著者

    東洋経済新報社 三度のメシより事件が好きな元新聞記者が教える 事件報道の裏側(東洋経済新報社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!