表面処理が一番わかる(技術評論社) [電子書籍]
    • 表面処理が一番わかる(技術評論社) [電子書籍]

    • ¥1,980396 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602353385

表面処理が一番わかる(技術評論社) [電子書籍]

小柳拓央(著者)
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:396 ゴールドポイント(20%還元)(¥396相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:技術評論社
公開日: 2024年05月02日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

表面処理が一番わかる(技術評論社) [電子書籍] の 商品概要

  • 金属の板材などの素材を加工する場合,素地のままで製品にすることはほとんどなく,防錆・防食,耐摩耗性の付加,機能の向上,外観や質感を高めるなどの目的で塗装やめっき,化成処理,アルマイトなどの表面処理が施されます。本書は,工業製品の大半を占める金属材料の表面処理に絞って解説することで,表面処理の全体像をつかむことができます。
  • 目次

    1章 表面処理の基礎知識
    1-1 表面処理とは
    1-2 表面処理の目的と使用用途
    1-3 表面処理方法を選定する上での考慮事項
    1-4 表面処理する主要素材の表面の特徴
    1-5 防食技術と表面処理とのかかわり
    1-6 表面処理の分類(表面状態に見る種類)
    1-7 表面処理の体系
    1-8 表面処理にかかわるキーワード~表面改質と前処理

    2章 前処理
    2-1 表面に付着する不純物とその清浄
    2-2 脱脂洗浄
    2-3 除去加工(1)機械研磨
    2-4 除去加工(2)酸洗い,エッチング
    2-5 除去加工(3)電解研磨,化学研磨
    2-6 主な表面処理の前処理

    3章 塗装
    3-1 塗装とは
    3-2 塗装の名称は複雑
    3-3 塗装の分類
    3-4 [対象物・業界別]塗装の種類
    3-5 [素材別]塗装の種類
    3-6 [塗料の種類別]塗装の種類(1)合成樹脂の種類
    3-7 [塗料の種類別]塗装の種類(2)硬化・乾燥型の種類
    3-8 [塗料の性状別]塗装の種類(1)液体状の塗料(液体塗装)
    3-9 [塗料の性状別]塗装の種類(2)粉状の塗料(粉体塗装)
    3-10 [塗装方法別]塗装の種類(1)4つの塗装方法
    3-11 [塗装方法別]塗装の種類(2)接触法
    3-12 [塗装方法別]塗装の種類(3)噴霧法①エアスプレー塗装,エアレススプレー塗装
    3-13 [塗装方法別]塗装の種類(4)噴霧法②静電塗装
    3-14 [塗装方法別]塗装の種類(5)噴霧法③静電粉体塗装
    3-15 [塗装方法別]塗装の種類(6)浸漬法①浸漬塗装(ディッピング),粉体流動浸漬塗装
    3-16 [塗装方法別]塗装の種類(7)浸漬法②電着塗装
    3-17 [塗装方法別]塗装の種類(8)流動法
    3-18 [硬化・乾燥方法別]塗装の種類
    3-19 [機能別]塗装の種類
    3-20 [意匠性別]塗装の種類
    3-21 塗装工程(1)塗装工程の全体
    3-22 塗装工程(2)前処理
    3-23 塗装工程(3)塗料の塗布①塗膜
    3-24 塗装工程(4)塗料の塗布②塗装仕様
    3-25 塗装工程(5)硬化・乾燥
    3-26 塗装評価の概要
    3-27 塗装の不具合
    3-28 塗装で発生する不具合の原因特定について

    4章 めっき
    4-1 めっきとは
    4-2 めっきの種類
    4-3 皮膜の構成と金属材料
    4-4 皮膜となる金属材料の種類
    4-5 電気めっき
    4-6 無電解めっき
    4-7 溶融めっき
    4-8 気相めっき
    4-9 機能めっきの種類
    4-10 めっきの評価
    4-11 めっきの不具合

    5章 化成処理
    5-1 化成処理とは
    5-2 リン酸塩処理
    5-3 鉄鋼素材の塗装の下地処理としてのリン酸塩処理
    5-4 クロメート処理
    5-5 着色処理
    5-6 ステンレスの化成処理

    6章 アルマイト
    6-1 アルマイトとは
    6-2 アルマイトの製品用途と処理可能な材料
    6-3 工業生産としてのアルマイトの工程(1)前工程
    6-4 工業生産としてのアルマイトの工程(2)後工程
    6-5 アルマイトの着色

    7章 その他の表面処理
    7-1 含浸
    7-2 溶射
    7-3 表面硬化処理
    7-4 プラズマを使用した表面処理

    8章 表面処理鋼板
    8-1 表面処理鋼板とは
    8-2 表面処理鋼板の種類(1)電気めっき鋼板
    8-3 表面処理鋼板の種類(2)溶融めっき鋼板
    8-4 表面処理鋼板の種類(3)塗装鋼板

表面処理が一番わかる(技術評論社) [電子書籍] の商品スペック

シリーズ名 しくみ図解
Cコード 3057
出版社名 技術評論社
本文検索
他の技術評論社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784297140991
ファイルサイズ 206.9MB
著者名 小柳拓央
著述名 著者

    技術評論社 表面処理が一番わかる(技術評論社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!