Media Composer パーフェクトガイド(技術評論社) [電子書籍]
    • Media Composer パーフェクトガイド(技術評論社) [電子書籍]

    • ¥5,2801,056 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602356551

Media Composer パーフェクトガイド(技術評論社) [電子書籍]

価格:¥5,280(税込)
ゴールドポイント:1,056 ゴールドポイント(20%還元)(¥1,056相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:技術評論社
公開日: 2024年05月09日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

Media Composer パーフェクトガイド(技術評論社) の 商品概要

  • プロ愛用の映像編集ソフト「Media Composer」のリファレンスが登場!
    Media Composerは主にポストプロダクションに利用される映像編集ソフトで,多くの制作会社で導入されています。自由度やカスタマイズ性の高さが魅力のソフトですが,その分使いこなす難しさを感じるユーザーもいるようです。そこで本書では,映像制作の基本となるシークエンスの編集操作から,各種エフェクトや字幕,オーディオ編集など,工程を一つひとつ解説します。さらには,筆者が長年にわたる現場での経験で培った実践的テクニックもふんだんに散りばめました。この本でプロのような手際の映像編集を始めましょう!
    最新バージョンの2024.2に対応しています。
  • 目次

    ■CHAPTER 00 Media Composerの基本
    SECTION 01 Avid Media Composerソフトウェアのインストール
    SECTION 02 Media Composerを起動する/終了する
    SECTION 03 地上波放送用(HD)のプロジェクトを作成する
    SECTION 04 既存のプロジェクトを開く
    SECTION 05 新規ユーザー設定を作成する
    SECTION 06 動画編集の基本ツールとワークフロー
    SECTION 07 メディアクリエーション設定をカスタマイズする
    SECTION 08 ワークスペースを切り替えて作業する
    SECTION 09 ウィンドウをフローティング/パネル化する
    SECTION 10 ワークスペースを保存・追加する

    ■CHAPTER 01 クリップとメディア
    SECTION 01 クリップの種類を知る
    SECTION 02 マスタークリップとメディアファイルの関係
    SECTION 03 クリップにカラーを設定する
    SECTION 04 収録メディアをインポートする
    SECTION 05 ビデオ(グラフィック)メディアのインポート設定
    SECTION 06 インポートしたクリップを差し替える
    SECTION 07 ファイルベースメディアからリンククリップを生成する
    SECTION 08 リンククリップのトランスコードを行う
    SECTION 09 ライブイベントをダイレクトにキャプチャーする
    SECTION 10 シークエンスに使われているクリップをコンソリデートする
    SECTION 11 新規ビンを作成/削除する
    SECTION 12 別プロジェクトのビンを開く
    ・・・
    ■CHAPTER 02 シークエンスの作成とタイムライン
    SECTION 01 シークエンスについて知る
    SECTION 02 新規シークエンスを作成する
    SECTION 03 順番に並べたクリップからシークエンスを作成する(ストーリーボード編集)
    SECTION 04 タイムコードが連続する複数のクリップからシークエンスを作成する(AutoSequence)
    SECTION 05 新規シークエンスの初期設定
    SECTION 06 シークエンスのスタートタイムコードを変更する
    SECTION 07 Premiere Proで編集したシークエンスを再現する
    SECTION 08 Premiere Proで編集したシークエンスとメディアをリンクする
    SECTION 09 シークエンス検索をする
    SECTION 10 モニターのタイムコード表示を設定する
    SECTION 11 クリップやシークエンスをスクラブする/コマ送りする
    SECTION 12 ポジションインジケーターをキーボードから操作する
    ・・・
    ■CHAPTER03 シークエンスの編集
    SECTION 01 ソース/レコード(編集)モードに切り替える
    SECTION 02 編集の基本(3ポイント編集)を知る
    SECTION 03 イン点・アウト点をマーク,消去,マーククリップする
    SECTION 04 ポジションインジケーターを前側・後ろ側の編集点に移動する
    SECTION 05 オーバーライトでクリップを編集する
    SECTION 06 スプライスインでクリップを編集する
    SECTION 07 リプレイスでクリップを編集する
    SECTION 08 フィット編集(4ポイント編集)をする
    SECTION 09 シークエンスの一部(クリップ)をリフトする
    SECTION 10 シークエンスの一部(クリップ)を削除(カット)する
    SECTION 11 ギャング機能
    SECTION 12 セグメントモードを利用する
    ・・・
    ■CHAPTER 04 エフェクト
    SECTION 01 エフェクトの基本を知る
    SECTION 02 目的のエフェクトを見つけ出す
    SECTION 03 リアルタイムエフェクトとレンダリングエフェクト
    SECTION 04 セグメントエフェクトを掛ける
    SECTION 05 トランジションエフェクトを掛ける
    SECTION 06 エフェクトをカスタマイズする
    SECTION 07 エフェクトを保存する
    SECTION 08 エフェクトを再利用する
    SECTION 09 エフェクトを多重がけする
    SECTION 10 マルチトラックを折りたたむ(コラプスする)
    SECTION 11 シークエンスのブランクにエフェクトを掛ける
    SECTION 12 エフェクトをレンダリングする
    ・・・
    ■CHAPTER 05 合成・タイトル
    SECTION 01 合成エフェクトについて知る
    SECTION 02 ルミナンスキーで合成する
    SECTION 03 “SpectraMatte”エフェクトでクロマキー合成を行う
    SECTION 04 クロマキー合成映像をリファインする
    SECTION 05 “AniMatte”でトラベリングマットを作成する
    SECTION 06 “Avid Titler+”でシークエンスに文字を入力(タイトル作成)する
    SECTION 07 ロールテロップを作成する
    SECTION 08 Photoshopで作成したテロップをインポートする
    SECTION 09 ビデオインタイトル(テロップのフィルにビデオを挿入)を作成する
    SECTION 10 ホワイトインフェード,ハイライト(ホワイト)ワイプインするテロップを作成する
    SECTION 11 ウェーブする(揺れる)テロップを作成する
    SECTION 12 テロップの動きをマスクする

    ■CHAPTER 06 カラーコレクション
    SECTION 01 Media Composerのカラーコレクションについて知る
    SECTION 02 カラーコレクションモードに入る
    SECTION 03 波形モニターを表示する
    SECTION 04 カラーコレクションタイプについて知る
    SECTION 05 カラーコレクション結果を元画像と比較する
    SECTION 06 コントラスト・カラーバランスを自動的に補正する
    SECTION 07 色の偏り(カラーキャスト)を補正する
    SECTION 08 セーフカラー設定を確認する
    SECTION 09 セーフカラーエフェクトを適用する
    SECTION 10 カラーマッチを利用する
    SECTION 11 HSL -コントロールツールのコントローラーを操作する
    SECTION 12 明るさのコントロールレンジを確認する
    ・・・
    ■CHAPTER 07 オーディオ
    SECTION 01 オーディオファイルをインポートする
    SECTION 02 オーディオメディアのインポート設定を確認する
    SECTION 03 オーディオクリップのインポート設定をカスタマイズする
    SECTION 04 基準オーディオクリップを作成する
    SECTION 05 オーディオクリップのゲインとパンニング,サンプリングレートを一括設定する
    SECTION 06 マルチチャンネルクリップに変換する
    SECTION 07 オーディオ基準レベルの設定
    SECTION 08 編集プロジェクトのオーディオ設定をカスタマイズする
    SECTION 09 オーディオダイレクト出力のチャンネルアサイン
    SECTION 10 オーディオ編集設定のカスタマイズ
    SECTION 11 オーディオミキサーを開く
    SECTION 12 オーディオメーターを開く
    ・・・
    ■CHAPTER 08 マルチカメラ・4K&HDR・フィルム
    SECTION 01 マルチカメラ編集モードに入る
    SECTION 02 グループクリップを作成する
    SECTION 03 グループクリップを修正する
    SECTION 04 オーディオデータからグループクリップを作成する
    SECTION 05 マルチカメラ編集環境をカスタマイズする
    SECTION 06 グループクリップをスプリット画面に表示する
    SECTION 07 マルチカメラ編集モードのクライアントモニター出力をカスタマイズする
    SECTION 08 マルチカメラ編集を行う
    SECTION 09 オーバーHD(UHD/4K/8K/16K)コンテンツの編集
    SECTION 10 4K編集に関する設定を確認/変更する
    SECTION 11 リンクによって読み込んだメディアにLUT(Look Up Table)を適用する
    SECTION 12 4K/UHDメディアをHD編集プロジェクトで利用する

    ■CHAPTER 09 エクスポート・デジタルカット
    SECTION 01 シークエンスやクリップをエクスポートする
    SECTION 02 エクスポート設定をカスタマイズする
    SECTION 03 シークエンスをXDCAMメディアへ書き出す
    SECTION 04 シークエンスの一部を外部のMXFファイルにインサートする
    SECTION 05 テープやディスクにデジタルカット(プリント)する
    SECTION 06 シークエンスをEDLファイルに出力する

Media Composer パーフェクトガイド(技術評論社) の商品スペック

シリーズ名 パーフェクトガイド
Cコード 3055
出版社名 技術評論社
紙の本のISBN-13 9784297141349
他の技術評論社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 552.8MB
著者名 もとたかし
著述名 著者