沖縄について私たちが知っておきたいこと(筑摩書房) [電子書籍]
    • 沖縄について私たちが知っておきたいこと(筑摩書房) [電子書籍]

    • ¥825165 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602359304

沖縄について私たちが知っておきたいこと(筑摩書房) [電子書籍]

高橋哲哉(著者)
価格:¥825(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(20%還元)(¥165相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:筑摩書房
公開日: 2024年05月10日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

沖縄について私たちが知っておきたいこと(筑摩書房) の 商品概要

  • 沖縄になぜ基地が集中しているのか? 基地問題を理解し、その解消を目指していくためには、沖縄が日本に併合された経緯や、その後何度も本土の犠牲になった歴史を知らなければならない。 【目次】第一章 沖縄の歴史/第二章 構造的差別とは何か/第三章 沖縄から問われる構造的差別/対話 沖縄へのコロニアリズムについて
  • 目次

    まえがき/第一章 沖縄の歴史/一 琉球処分/沖縄は琉球という国だった/「処分」は侵略だった/「現代の琉球処分」/宮古・八重山「分島・増約」案/「日毒」という言葉/二 人類館事件/人を展示/「土人」発言事件/三 アジア太平洋戦争と沖縄/なぜ地上戦が決行されたのか/捨て石とされた沖縄/天皇メッセージ/マッカーサー発言/第二章 構造的差別とは何か/一 沖縄戦後に「戦後」は来たか/沖縄に「戦後」は来たか/米軍への抵抗と「復帰」運動/日米安全保障条約とは/二 基地の島・沖縄/「復帰」後も続く基地負担/沖縄への基地集中とその経緯/辺野古移設を望んだのは誰か/経済的に依存しているという俗説/日米安保体制を支えているのは誰か/第三章 沖縄から問われる「構造的差別」/一 沖縄からの「県外移設」論/本土から「押しつけ」られている/「県外移設」を求める市民/「琉球独立」の場合/沖縄の基地の「本土引き取り」論/二 新たな「沖縄戦」の危機/「台湾有事」問題/自衛隊の「南西シフト」/安全保障政策の大転換/求められているのは/対話 沖縄へのコロニアリズムについて 知念ウシ×高橋哲哉

沖縄について私たちが知っておきたいこと(筑摩書房) の商品スペック

書店分類コード Q140
Cコード 0221
出版社名 筑摩書房
本文検索
他の筑摩書房の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784480684790
ファイルサイズ 7.9MB
著者名 高橋哲哉
著述名 著者

    筑摩書房 沖縄について私たちが知っておきたいこと(筑摩書房) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!