東大病院をやめて埼玉で開業医になった僕が世界をめざしてAIスタートアップを立ち上げた話(東洋経済新報社) [電子書籍]
    • 東大病院をやめて埼玉で開業医になった僕が世界をめざしてAIスタートアップを立ち上げた話(東洋経済新報社) [電子書籍]

    • ¥1,760352 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602367732

東大病院をやめて埼玉で開業医になった僕が世界をめざしてAIスタートアップを立ち上げた話(東洋経済新報社) [電子書籍]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:352 ゴールドポイント(20%還元)(¥352相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:東洋経済新報社
公開日: 2024年05月22日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

東大病院をやめて埼玉で開業医になった僕が世界をめざしてAIスタートアップを立ち上げた話(東洋経済新報社) の 商品概要

  • 目次
    第1章 目標力――そこそこの目標設定では、そこそこの結果しか出ない
    第2章 孤高力――隣を見ない、隣と比べない
    第3章 傾聴力――知りたいことは、臆せず聞きに行く
    第4章 徹底力――凡事徹底、地味でもやるべきことをやり切る
    第5章 連帯力――一人ですべてのことはできない
    第6章 確信力――不安は因数分解すればたいしたことはない
    出版社からのコメント
    世界的に注目される医療AIスタートアップ創業者が明かす、ローカルからグローバルをめざす6つの行動哲学
    内容紹介
    灘中灘高→東大医学部/東大大学院外科学専攻卒→東大病院勤務に挫折も→埼玉にて開業後→医療スタートアップ、AIメディカルサービス起業!
    ――「内視鏡AI」は、日本が世界をリードするAI医療技術。グローバルへのAIメディカルサービスの挑戦が、世界の医療界/メディアで大きな話題となっている。――

     埼玉にある「ただともひろ胃腸科肛門科」は、年間8000件近い内視鏡検査を行う、日本トップクラスの検査数を誇る内視鏡クリニックだ。多田は院長として、診療と内視鏡検査に明け暮れる日々を送ってきた。
     現在、内視鏡検査の画像をチェックするのは「ヒトの目」だ。そこでどうしても起こりうるのが「がんの見逃し」である。こうした現状に強い課題を感じてきた多田は、「AIが胃がんや大腸がんを早期発見する『内視鏡AI』」を発案。医療スタートアップを起業する。
     東京大学医学部卒としてはめずらしく、若くして地方で開業し、さらにはスタートアップという別世界に身を投じた。多田を駆り立ててきたのは、「目標力」「孤高力」などをはじめとした6つの行動哲学だ。
     さあ、自分の力を解き放とう! 今、そしてこれから世界を変えようとする人の背中を押す書。
    著者について
    多田 智裕 (タダ トモヒロ)
    多田 智裕(タダ トモヒロ)
    株式会社AIメディカルサービス代表取締役CEO、医療法人ただともひろ胃腸科肛門科理事長
    1971年東京都生まれ。灘中学校・灘高等学校を経て、1996年東京大学医学部卒業、2005年東京大学大学院医学系研究科外科学専攻修了。虎の門病院、三楽病院、東京大学医学部附属病院、東葛辻仲病院などを経て、2006年埼玉県さいたま市の武蔵浦和メディカルセンター内に「ただともひろ胃腸科肛門科」を開業。2017年AIメディカルサービスを設立。2022年シリコンバレーとシンガポールに現地法人を設立。

  • 目次

    第1章 目標力――そこそこの目標設定では、そこそこの結果しか出ない
    第2章 孤高力――隣を見ない、隣と比べない
    第3章 傾聴力――知りたいことは、臆せず聞きに行く
    第4章 徹底力――凡事徹底、地味でもやるべきことをやり切る
    第5章 連帯力――一人ですべてのことはできない
    第6章 確信力――不安は因数分解すればたいしたことはない

東大病院をやめて埼玉で開業医になった僕が世界をめざしてAIスタートアップを立ち上げた話(東洋経済新報社) の商品スペック

発行年月日 2024/05/22
Cコード 3036
出版社名 東洋経済新報社
本文検索
他の東洋経済新報社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784492224083
ファイルサイズ 4.7MB
著者名 多田 智裕
著述名

    東洋経済新報社 東大病院をやめて埼玉で開業医になった僕が世界をめざしてAIスタートアップを立ち上げた話(東洋経済新報社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!