増補改訂版 言語哲学大全II(勁草書房) [電子書籍]
    • 増補改訂版 言語哲学大全II(勁草書房) [電子書籍]

    • ¥3,5201,056 ゴールドポイント(30%還元)
    • すぐ読めます
100000086602370037

増補改訂版 言語哲学大全II(勁草書房) [電子書籍]

飯田 隆(著者)
価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:1,056 ゴールドポイント(30%還元)(¥1,056相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:勁草書房
公開日: 2024年06月01日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

増補改訂版 言語哲学大全II(勁草書房) [電子書籍] の 商品概要

  • ウィトゲンシュタインの『論理哲学論考』からクワインまで、論理実証主義の主要テーゼのひとつであった規約主義の成立と解体のドラマを追い、20世紀哲学の総決算を目指す。本文はほぼ初版そのままとし註にて文献を多数アップデートするほか、1989年の初版以降現在までの研究の進展を踏まえた書き下ろしの論考を新たに収録する。
  • 目次

    増補改訂版へのまえがき
    第一版へのまえがき

    序 章 必然性小史――アリストテレスからフレーゲまで
     アリストテレス――本質と形而上学的必然性
     認識論的転回――必然性から確実性へ
     カントとミル
     フレーゲ――プラトニストとしての

     第一部 分析的真理と言語的必然性

    第1章 論理実証主義の言語哲学
     1・1 運動としての論理実証主義
     1・2 ウィトゲンシュタインと論理実証主義
     1・3 意味と検証

    第2章 規約による真理
     2・1 必然性の源泉としての規約
     2・2 数学的真理は規約によって真であるか
     2・3 論理的真理は規約によって真であるか

    第3章 分析性の退位――「経験主義のふたつのドグマ」
     3・1 「意味の物化」と同義性
     3・2 分析性と同義性
     3・3 還元主義とア・プリオリ
     3・4 維持しえない二元論:言語的要因と事実的要因
     3・5 全体論的言語観

    第一部への文献案内

    補 註
    後記 二〇二三年
     1 論理実証主義の再評価
     2 論理実証主義と経験主義
     3 分析性、必然性、ア・プリオリ性
     4 分析哲学と自然主義

増補改訂版 言語哲学大全II(勁草書房) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード P020
Cコード 3010
出版社名 勁草書房
本文検索
他の勁草書房の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784326103232
ファイルサイズ 3.6MB
著者名 飯田 隆
著述名 著者

    勁草書房 増補改訂版 言語哲学大全II(勁草書房) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!