国語の授業では教わらない 数え方辞典(幻冬舎) [電子書籍]
    • 国語の授業では教わらない 数え方辞典(幻冬舎) [電子書籍]

    • ¥1,463293 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602373730

国語の授業では教わらない 数え方辞典(幻冬舎) [電子書籍]

飯田朝子(著者)
価格:¥1,463(税込)
ゴールドポイント:293 ゴールドポイント(20%還元)(¥293相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:幻冬舎
公開日: 2024年05月30日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

国語の授業では教わらない 数え方辞典(幻冬舎) の 商品概要

  • 「1個」「1本」「1匹」……!?
    知っているようで知らない “数え方”のひみつがよくわかる!
    イラストいっぱいで、楽しく学べます。

    小学生のうちから知っておきたい数え方や
    数え方のおもしろい由来を解説した読み物です。

    「個」「本」「匹」などの数え方(助数詞)は、日本語ならではの表現です。
    そして、数え方によって意味が変わります。
    たとえば、箸を「一本」と数えることもできますが
    「一膳」なら、“ありがたく食事をいただく”という意味が込められ、
    よりていねいで美しい数え方になります。

    今日から使いたくなる“数え方”が盛りだくさんの1冊です。


    〈内容例〉
    ・努力して手にした立場を表す【位(い)】
    ・意外と新しい寿司の数え方【貫(かん)】
    ・台風から細菌まで数える【個(こ)】
    ・指先でつまめる〈小ささ〉を数える【粒(つぶ)】
    ・名のある人をていねいに数える【名(めい)】 ……など全50話

    ・新しい数え方を考えてみよう!
    「キミだけの数え方」を生み出すヒントつき


    著・飯田朝子(いいだ・あさこ)
    中央大学教授。東京女子大学、慶應義塾大学大学院を経て、東京大学大学院人文社会系研究科言語学専門分野博士課程修了。博士(文学)取得。博士論文は「日本語主要助数詞の意味と用法」。おもな著書に『数え方の辞典』(小学館)、『日本の助数詞に親しむ―数える言葉の奥深さ―』(東邦出版)などがある。

国語の授業では教わらない 数え方辞典(幻冬舎) の商品スペック

Cコード 8081
出版社名 幻冬舎
本文検索 不可
紙の本のISBN-13 9784344791930
他の幻冬舎の電子書籍を探す
ファイルサイズ 34.7MB
著者名 飯田朝子
著述名 著者

    幻冬舎 国語の授業では教わらない 数え方辞典(幻冬舎) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!