フォークアート新生!(青弓社) [電子書籍]
    • フォークアート新生!(青弓社) [電子書籍]

    • ¥2,640528 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602375028

フォークアート新生!(青弓社) [電子書籍]

笹井祐子(著者)藤原成一(著者)
価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:528 ゴールドポイント(20%還元)(¥528相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:青弓社
公開日: 2024年05月27日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

フォークアート新生!(青弓社) [電子書籍] の 商品概要

  • いま美術の世界は活況を呈していて、美術品が高額で売買され、美術展も多くの人々が訪れている。一方で、SNSなどによって様々な表現が入り乱れ、作家の個性を強調した作品が評価されることも多い。

    そのような現代にあって、本書はフォークアートの視点や文化を再評価して新たな魅力を提示する。まず、柳田國男から柳宗悦、岡本太郎、赤瀬川原平へという日本のフォークアートの歴史をたどり、多種多様なフォークアートの実践をレクチャーする。そのうえで、祭りや神社・仏閣、郷土の遊び・ファッション・モノなど、生活に根づくアートを多くの図版とともに紹介する。

    フォークアートを、多くの人々が協働し、時間をかけて磨き上げてきた集合知として位置づけ、現代社会に必要な「生の表現」として新生させるラディカルな試み。図版を70点以上収め、ビジュアル資料も充実。

    フォークアートが混迷するアート界を革新する!
  • 目次

    はじめに――アート表現の〈原点〉から

    第1部 フォークアートの思索・実践への誘い

    第1章 フォークロアの創出、新文化学の構築――柳田國男のフォーク観

    第2章 フォークアートの発掘と創造――柳宗悦の美革新

    第3章 前衛アートとフォークアートの共闘――岡本太郎の「生命」アート観

    第4章 生活世界を挑発し異化する――赤瀬川原平らのあそびごころ

    第5章 自然・風土と共生するフォークアート――平良敏子のローカルカラー世界

    第6章 フォークアートに共鳴した先駆者たち――ファインアートを革新する力

    第2部 フォークアートの実践フィールドへ

    第7章 祭り・イベントへ――地域社会・文化を演出するフォークアート

    第8章 神あそび・仏教ごっこ――アートの原点、願いと祈りのフォークアート

    第9章 あそぶ、あそばせる、あそびごころ――文化をつくるベース、フォークロア

    第10章 ファッションとモード――生活世界を創出・演出するフォークアート

    第11章 内部アートから環境フォークアートへ――インナースケープとアウタースケープの協闘

    第12章 パーソナルアートからソーシャルアートへ――フォークアートが表現世界をリードする

    実験工房(ルビ:ワークショップ)の試み

    参考文献

    おわりに――アート表現の〈先端〉へ

フォークアート新生!(青弓社) [電子書籍] の商品スペック

Cコード 0070
出版社名 青弓社
本文検索
紙の本のISBN-13 9784787274649
他の青弓社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 39.4MB
著者名 笹井祐子
藤原成一
著述名 著者