新装版 なぜ人間には宗教が必要なのか――今、日本人に一番役に立つ宗教教科書(講談社) [電子書籍]
    • 新装版 なぜ人間には宗教が必要なのか――今、日本人に一番役に立つ宗教教科書(講談社) [電子書籍]

    • ¥1,155347 ゴールドポイント(30%還元)
    • すぐ読めます
100000086602376494

新装版 なぜ人間には宗教が必要なのか――今、日本人に一番役に立つ宗教教科書(講談社) [電子書籍]

価格:¥1,155(税込)
ゴールドポイント:347 ゴールドポイント(30%還元)(¥347相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:講談社
公開日: 2024年06月07日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

新装版 なぜ人間には宗教が必要なのか――今、日本人に一番役に立つ宗教教科書(講談社) の 商品概要

  • 必要なのに誰も教えてくれない「宗教」の知識、基礎の基礎!――キリスト教とイスラム教は、どっちが侵略的? 神と仏はどう違う? 首相の靖国参拝はなぜ悪い? 味の素事件はなぜ起きた? 宗教とはどう接したらよい?・・・知りたいことの基本的考え方がよくわかる!

    ●人間に宗教は必要なのでしょうか? わたしには、「人間に宗教は必要か」という「問い」自体が、ナンセンスに思えます。というのは、人間は宗教を持つから動物と区別されるとわたしは思っているからです。宗教を持たない人間は、「損か得か」の経済原理でしか動きません。他人が困ろうが、他国の人が苦しんでいようが、自分たちだけが繁栄すればいいのだというエコノミック・アニマル、すなわち動物に成り下がっているといえないでしょうか。
  • 目次

    第1章 イスラム教では、なぜブタを食べてはいけないのか?
    第2章 キリスト教、イスラム教、ユダヤ教、同じ神なのに、どこが違うのか?
    第3章 キリスト教とイスラム教、どちらが侵略的か?
    第4章 「神の愛」と「仏の慈悲」は、どう違うか?
    第5章 神と仏はどう違うか?――キリスト教と仏教(大乗・小乗)
    第6章 神道、儒教は宗教か?
    第7章 死者をどう祀ったらよいのか?――内閣総理大臣の靖国参拝の是非
    第8章 宗教はなぜ必要なのか?
    これだけは知っておきたい日本人のための<宗教の基礎用語>

新装版 なぜ人間には宗教が必要なのか――今、日本人に一番役に立つ宗教教科書(講談社) の商品スペック

書店分類コード P440
Cコード 2014
出版社名 講談社
本文検索
他の講談社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784062741613
ファイルサイズ 18.4MB
著者名 ひろ さちや
著述名 著者

    講談社 新装版 なぜ人間には宗教が必要なのか――今、日本人に一番役に立つ宗教教科書(講談社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!