日本一わかりやすい宇宙ビジネス――ネクストフロンティアを切り拓く人びと(プレジデント社) [電子書籍]
    • 日本一わかりやすい宇宙ビジネス――ネクストフロンティアを切り拓く人びと(プレジデント社) [電子書籍]

    • ¥2,530506 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602378239

日本一わかりやすい宇宙ビジネス――ネクストフロンティアを切り拓く人びと(プレジデント社) [電子書籍]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:506 ゴールドポイント(20%還元)(¥506相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:プレジデント社
公開日: 2024年06月03日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

日本一わかりやすい宇宙ビジネス――ネクストフロンティアを切り拓く人びと(プレジデント社) の 商品概要

  • 【内容紹介】
    2040年には150兆円規模とも言われる宇宙ビジネスの最前線とは?

    無人探査機SLIMの月面へのピンポイント着陸、カイロスロケット初号機の打ち上げ、九州のQPS研究所の小型SAR衛星打ち上げをはじめ、国内外で宇宙開発競争が熱気を帯びています。
    国家事業を請け負うことで進歩してきた宇宙産業は、今世紀に入って構造が大きく変化しました。急速に発達したIT技術を活用したビジネスをつくろうと、アメリカを中心とする民間のIT関連企業が宇宙産業に参入してきたのです。
    いまや大企業からベンチャー企業まで、様々な企業が宇宙開発に尽力。実際に宇宙関連のビジネスを行う企業は世界全体で約1万社を超え、その企業価値総額は4兆ドルを超えると言われています。

    本書では、宇宙ビジネスの最前線で活躍する人びとに、元NHK記者である筆者が直接インタビュー。彼らが宇宙にかける熱い思いをひもときつつ、衛星ビジネスから宇宙法の話題まで、様々な角度から宇宙ビジネスの‶今″を紹介します。
    業界研究中の就活生やビジネスマン、投資家も必読の1冊。
  • 目次

    【目次抜粋】
    第1章 宇宙へ行こう!~多様な移動手段~
    1-0:イントロダクション ―― ロケット開発の歴史
    1-1:観光丸構想 ―― 宇宙科学研究所教授 長友信人
    1-2:日本版宇宙船開発―― スペースウォーカー
    1-3:いつでも好きな軌道に運ぶ―― スペースワン
    1-4:国内で民間初の宇宙到達 ―― インターステラテクノロジズ
    1-5:新発想のロケットベンチャー ―― 将来宇宙輸送システム
    1-6:宇宙エレベーター建設構想 ―― 大林組

    第2章 宇宙の目~リモートセンシング~
    2-0:イントロダクション ―― 人工衛星が宇宙ビジネスの中心
    2-1:小型光学衛星 ―― アクセルスペース
    2-2:アマゾン研究から衛星へ ―― アークエッジ・スペース
    2-3:九州の下町衛星 ―― QPS研究所
    2-4:逆転の発想 ―― シンスペクティブ

    第3章 宇宙で過ごす~宇宙インフラ構築~
    3-0:イントロダクション ―― 宇宙インフラも官から民へ
    3-1:大分空港スペースポート構想 ―― 大分県、シエラ・スペース、兼松
    3-2:目指すは宇宙版シリコンバレー ―― 北海道スペースポート
    3-3:日本各地に宇宙港を ―― スペースポートジャパン
    3-4:宇宙ホテル ―― 清水建設

    第4章 宇宙の約束~法的・経済的検討~
    4-0:イントロダクション ―― 未整備の部分が多い宇宙制度
    4-1:宇宙保険 ―― 東京海上日動
    4-2:宇宙法 ―― ベーカー&マッケンジー法律事務所
    4-3:金融業界の取り組み ―― 三菱UFJ銀行
    4-4:宇宙資産の所有と利用の分離 ―― 宇宙旅客輸送推進協議会

    第5章 月で調べる~月面探査~
    5-0:イントロダクション ―― アルテミス計画とスリム
    5-1:民間月着陸 ―― アイスペース
    5-2:月面ローバー開発 ―― トヨタ自動車、三菱重工
    5-3:鳥取砂丘月面化プロジェクト ―― 鳥取県、ブリヂストン、amulapo 、大学生グループ

    第6章 月の水~月面活用~
    6-0:イントロダクション ―― 月に水はあるか?
    6-1:月面で推薬生成 ―― 日揮グローバル
    6-2:ガスセンサーで水資源探査 ―― 横河電機
    6-3:水資源分析装置のシステム開発 ―― 千代田化工建設
    6-4:水の電解装置と採取技術開発 ―― 高砂熱学工業

    第7章 月で暮らす~月面都市~
    7-0:イントロダクション ―― 月で長期滞在するには?
    7-1:自律施工システムと居住モジュール ―― 清水建設
    7-2:レゴリスで建材製造 ―― 大林組
    7-3:人工重力 ―― 鹿島建設

日本一わかりやすい宇宙ビジネス――ネクストフロンティアを切り拓く人びと(プレジデント社) の商品スペック

版表示 第1版
Cコード 0030
出版社名 プレジデント社
本文検索
他のプレジデント社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784833425377
ファイルサイズ 22.0MB
著者名 中村 尚樹
著述名