戦国を生きた中間管理職 戸次鑑連、秀吉と家康、藤堂高虎、竹中重治、立花宗茂(まんがびと) [電子書籍]
    • 戦国を生きた中間管理職 戸次鑑連、秀吉と家康、藤堂高虎、竹中重治、立花宗茂(まんがびと) [電子書籍]

    • ¥32899 ゴールドポイント(30%還元)
    • すぐ読めます
100000086602379627

戦国を生きた中間管理職 戸次鑑連、秀吉と家康、藤堂高虎、竹中重治、立花宗茂(まんがびと) [電子書籍]

価格:¥328(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(30%還元)(¥99相当)
出版社:まんがびと
公開日: 2024年06月07日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

戦国を生きた中間管理職 戸次鑑連、秀吉と家康、藤堂高虎、竹中重治、立花宗茂(まんがびと) の 商品概要

  • さっと読めるミニ書籍です(文章量9,000文字以上 10,000文字未満(10分で読めるシリーズ))

    【書籍説明】

    辞令が下り肩書きに長とついて、部下を管理する立場になる。

    日頃の功績が認められた成果ですが、よくよく考えれば飛躍した人事です。

    そこに至るまでに得た評価はプレイヤーとしてのものであってマネジメント側としては未知数のはずです。

    無論、企業からの期待値込みの査定であり、バックアップはあるでしょう。

    しかし、他者の人生を左右するポジションに就くとは生易しいことではありません。


    大袈裟ではなく、会社組織においての浮沈は上司の裁量に委ねられます。

    仮に、個人成績に優れてはいるものの狭量な人間が上役に就いたとしたら、陰鬱たる職場になることは必定です。

    部署の業績が上がれば彼のみの手柄となり、所産が乏しければ末端が責めたてられる負のスパイラルが形成されていくことでしょう。


    今からおよそ五百年前にも主君の命を受けた中間管理職たちが無数にいました。

    彼らもまた血の通ったひとりの人間として何百何千の文字通りの命を、それにまつわる何万の人生を背負って苦心惨憺したことでしょう。


    時代を超えても普遍の人心掌握術、俯瞰的思考は、今まさに部下を抱えているあなたにとって大きなヒントになると思い、本書を執筆しました。

    どうか先人の遺訓から学び取って、狭量な上司より、よきリーダーとなってください。



    【目次】
    無能な部下はいない 戸次鑑連
    モチベーション向上の手法 秀吉と家康
    組織のなかでの自立 藤堂高虎
    上司の使い方 竹中重治
    チームをひとつにする 立花宗茂


    【著者紹介】
    白川貴史(シラカワタカシ)

    1981年生まれ。

    製造関係の会社で主に管理職として35歳まで勤め、ある日ふと退職する。

    その後、地元の個人事業主らと親交し、小規模企業の経営実態を知ることで危機感を覚え、なんとかしたいと思う。

    現在はナイトバーの経理の傍ら文筆業での自立を目指して活動中。

    好きなライターは沢木耕太郎。

戦国を生きた中間管理職 戸次鑑連、秀吉と家康、藤堂高虎、竹中重治、立花宗茂(まんがびと) の商品スペック

シリーズ名 10分で読めるシリーズ
出版社名 まんがびと
本文検索
他のまんがびとの電子書籍を探す
ファイルサイズ 2.3MB
著者名 白川貴史
MBビジネス研究班
著述名 著者

    まんがびと 戦国を生きた中間管理職 戸次鑑連、秀吉と家康、藤堂高虎、竹中重治、立花宗茂(まんがびと) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!