10年後に勝ち残るEC戦略(リチェンジ) [電子書籍]
    • 10年後に勝ち残るEC戦略(リチェンジ) [電子書籍]

    • ¥1,980396 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602383515

10年後に勝ち残るEC戦略(リチェンジ) [電子書籍]

林部健二(著者)
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:396 ゴールドポイント(20%還元)(¥396相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:リチェンジ
公開日: 2024年06月05日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

10年後に勝ち残るEC戦略(リチェンジ) [電子書籍] の 商品概要

  • GAFA終焉!? 元アマゾンジャパン創業メンバーの著者が説く、新時代を生き抜くための必読書!
    今すべての企業に求められているデジタルやECの重要性、EC導入のステップ、それに伴い企業が直面するさまざまな課題と解決策など、実際の事例を用いながら解説します。

    デジタル・ECは、今や現代企業にとっての「必修科目」。もはや避けて通るのは難しいでしょう。
    この本のねらいは、デジタル最先端のイケてる企業に焦点を当てて、かっこいい話をすることではありません。むしろ、

    ・これまでテクノロジーとは縁遠かった業界
    ・デジタルやECの必要性を感じつつも踏み出せなかった企業
    ・やる気はあるが何から手をつけたらよいかわからないでいる人

    などを含め、日本のすべての企業のデジタル化・EC化を救済する一冊です!
  • 目次

    1章 デジタル統合で変わる市場―10年後の勝者は誰か
     真の勝ち組はアマゾンではない?/ナイキにみるアマゾンに頼らない戦略/
     日立にみるトップダウンの重要性/今だからこそEC化を進めやすい

    2章 ECは現代企業の「必修科目」
     BtoC企業は本当にEC化が進んでいるのか/なぜ顧客とダイレクトにつながるとよいのか/
     BtoBにおけるECの現状/ECによる業務効率化で人手不足に対応する/
     ECによる新規顧客獲得が必要なわけ/すべての企業にとってデジタル化は「必修科目」である

    3章 EC化は3ステップで進める
     EC化はスモールステップで進める/EC構築の進め方/
     ステップ1 既存のコーポレートサイトの見直し/
     ステップ2 製品・サービス情報のデータベース化/
     ステップ3 データベースを使用したウェブ販売/
     アマゾンも定型品かつ在庫品の書籍からスタートした

    4章 事例で学ぶ! 企業が直面する課題と解決策
     EC化を進めるときにぶつかる壁/CASE1 大手アパレルメーカーB社の課題と解決策/
     CASE2 家電メーカーC社の課題と解決策/CASE3 大手電機メーカーD社の課題と解決策

    5章 すべての企業を悩ます予算と人材の課題
     テクノロジーに対する投資の考え方/システム開発の予算はどこから捻出すべきか/
     新たなプロジェクトに投資しにくい予算の仕組み/予算がふくらむのを避けるには/
     テクノロジーに詳しい人材をどう確保するのか

10年後に勝ち残るEC戦略(リチェンジ) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード J010
Cコード 0034
出版社名 リチェンジ
本文検索
他のリチェンジの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784434339714
ファイルサイズ 17.5MB
著者名 林部健二
著述名 著者

    リチェンジ 10年後に勝ち残るEC戦略(リチェンジ) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!