社会に良いことをする――ユニクロ柳井正に学ぶサステナビリティ(プレジデント社) [電子書籍]
    • 社会に良いことをする――ユニクロ柳井正に学ぶサステナビリティ(プレジデント社) [電子書籍]

    • ¥1,980396 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602390481

社会に良いことをする――ユニクロ柳井正に学ぶサステナビリティ(プレジデント社) [電子書籍]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:396 ゴールドポイント(20%還元)(¥396相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:プレジデント社
公開日: 2024年06月17日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

社会に良いことをする――ユニクロ柳井正に学ぶサステナビリティ(プレジデント社) の 商品概要

  • 【内容紹介】
    私は、ユニクロの驚異的な成長を支え、他との決定的なプレゼンスの差を生み出している理由は、創業当初から柳井正社長が抱いていた「社会に良いことをする」という志にあると思っている。人々の共感を得続けなければ、成長を続けることはできない。服を作って売ることを通して、社会に良いことをしようと考えた創業者柳井正社長の志が、従業員にも外部パートナーにも伝播し、その共感が製品にも店舗にもサービスにも表れている。それが日本でも世界でも、人々の間に、新たな共感を広げているのだと思う。

    本書は、この成長と表裏一体となっている、25年間のユニクロのサステナビリティへの取り組みをまとめたものだ。おそらくユニクロにとっても、このようにサステナビリティ活動をまとめたものはなかったのではないだろうか。

    ユニクロの人気商品を取り上げる記事や、憶測で勝手に語られる「ユニクロ論」は世の中にあふれているが、本書はすべて関係者へのインタビュー取材に基づいて書いている。インタビューに応じてくれた人は、実に30人以上に上る。柳井社長の考えをもとに、そこに共感した人たちが、自ら考え、悩みながら、新たな価値を生み出していく過程が、当事者の言葉を通してヴィヴィッドに語られている。この本を読んでくれた人にとって、それらが小さな気づきとなり、これからの世界をつくっていくうえでまた新たな共感が広がっていくことを願う。
  • 目次

    【目次抜粋】
    ■ACTION 01 | Kashiwa Sato
    クリエイティブディレクター・佐藤可士和氏が語るユニクロとの17年間
    ■ACTION 02 | History
    服屋だからこそできること サステナビリティ活動22年間の歩みと未来
    ■ACTION 03 | Beginning
    社内に育ったサステナビリティの樹
    ■ACTION 04 | Athletes
    世界のトップアスリートと取り組む次世代育成
    ■ACTION 05 | Refugees
    「難民問題は社会的な人材の損失」22年にわたる難民支援
    ■ACTION 06 | Disaster
    マニュアルのない災害支援
    ■ACTION 07 | Products
    世の中を良くするために、商品を通してできること
    ■ACTION 08 | Diversity
    障がい者の雇用と女性活躍の推進から始まったダイバーシティ
    ■ACTION 09 | Tadashi Yanai
    柳井正社長からのメッセージ「世界はまだまだ可能性に満ちている」

社会に良いことをする――ユニクロ柳井正に学ぶサステナビリティ(プレジデント社) の商品スペック

版表示 第1版
Cコード 0034
出版社名 プレジデント社
本文検索
他のプレジデント社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784833425384
ファイルサイズ 43.9MB
著者名 北沢 みさ
著述名

    プレジデント社 社会に良いことをする――ユニクロ柳井正に学ぶサステナビリティ(プレジデント社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!