SWOT分析を活用した【根拠ある経営計画書】事例集2(マネジメント社) [電子書籍]
    • SWOT分析を活用した【根拠ある経営計画書】事例集2(マネジメント社) [電子書籍]

    • ¥2,860572 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602398817

SWOT分析を活用した【根拠ある経営計画書】事例集2(マネジメント社) [電子書籍]

奥村 啓(著者)鎌田 真行(著者)嶋田 利広(著者)小宮 建(著者)田中 健太郎(著者)星野 裕司(著者)
価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:572 ゴールドポイント(20%還元)(¥572相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:マネジメント社
公開日: 2024年06月17日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

SWOT分析を活用した【根拠ある経営計画書】事例集2(マネジメント社) の 商品概要

  • ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    2020年2月に出版した同書名の続編。
    コロナによる特例措置のゼロゼロ融資の返済が始まり、少なからぬ中小企業が経営の苦境に立たされている。需要の縮減、原材料費、人件費の上昇により、収支計画は赤字が続く。だが、今後は政府による特例措置には期待できず、銀行はまさに「事業性評価」を厳しく求めてくる。
    こうした経営環境において、中小企業に唯一残された経営改善策は、自社の「強み」をどのように「(ニッチな)機会」と掛け合わせ、固有の積極戦略を構築するかにかかっている。
    本書は、前書に続き、破局のシナリオ→クロスSWOT分析→「強み拡大・展開」戦略構築→経営改善計画→アクションプランという一連のメソッドと実例を示したものである。企業の伴走支援を担う会計事務所、経営コンサルタント、社労士、銀行員、それて当事者である企業経営者・後継者必読である。前書と重複する部分も少なく、両書とも実例を示して解説した極めてわかりやすいテキストである。
  • 目次

    第1章 今ある「小さな強み」を本気で掘り下げているか?
     1 「弱み改善」「苦手克服」の努力が会社をダメにする!?
     2 どの企業にも必ず【強み】がある
     3 「強み分析」で隠れた経営資源を発見する
     4 「やる気」と「ビジョン」が生まれる「強み分析」
     5 人材採用ができない企業は「自社の強み」のPRが不足している
    第2章 その経営計画書で社員と銀行が納得しますか?
     1 経営者が勝手に作った経営計画書 ── 社員は誰も本気にならない
     2 「その収支予定の根拠は?」銀行も稟議を通すには理由が必要
     3 「実現可能な抜本対策」の中期計画は、当面「減収減益」になりがち
     4 経営計画書作成に必要な50のチェック項目
    第3章 クロスSWOT分析の理論と検討の進め方
     1 クロスSWOT分析の概念
     2 クロスSWOT分析 ── 私の経験
     3 「強み分析」のコツ
     4 「機会分析」のコツ
     5 最低限の「脅威分析」「弱み分析」
     6 「積極戦略」のポイント
    第4章 根拠ある経営計画書の作成手順
     1 根拠ある経営計画書の基本
     2 「根拠ある経営計画」の体系と流れ
    第5章 【根拠ある経営計画書】事例
     事例1 飲食店チェーン
     事例2 Webサイト制作業
     事例3 通信事業販売代理店
     事例4 食品包装資材開発販売業
     事例5 繊維製造販売業

SWOT分析を活用した【根拠ある経営計画書】事例集2(マネジメント社) の商品スペック

書店分類コード I310
Cコード 0034
出版社名 マネジメント社
本文検索 不可
他のマネジメント社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784837805205
ファイルサイズ 111.8MB
著者名 奥村 啓
鎌田 真行
嶋田 利広
小宮 建
田中 健太郎
星野 裕司
著述名 著者

    マネジメント社 SWOT分析を活用した【根拠ある経営計画書】事例集2(マネジメント社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!