プラットフォーム学(角川アスキー総合研究所) [電子書籍]
    • プラットフォーム学(角川アスキー総合研究所) [電子書籍]

    • ¥3,850770 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602401820

プラットフォーム学(角川アスキー総合研究所) [電子書籍]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:770 ゴールドポイント(20%還元)(¥770相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:角川アスキー総合研究所
公開日: 2024年06月27日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

プラットフォーム学(角川アスキー総合研究所) [電子書籍] の 商品概要

  • ■「プラットフォーム学」を扱う世界初の大学院(京都大学卓越大学院)は、どのように授業をつくり、プラットフォーム構築者を育てているのか。プラットフォームに必要な要素は何か。京都大学学長をはじめとする教授陣20人を取材!
    ■国内企業のプラットフォーム利活用事例、300社アンケートなどをもとに、日本の課題と展望を分析!
    ■国内のプラットフォーム領域図を掲載!
    現実世界の情報をデジタルで解析し、リアルな社会空間へフィードバックすることで各種の社会問題を解決するためには、情報学×農学、情報学×防災学というように、複数の学問領域をまたぐようなプラットフォームの新規創出が不可欠である。
    GAFAMのような巨大プラットフォーマーだけでなく、これからの時代は、さまざまな規模の多種多様なプラットフォームが、多数展開されていくことが予想される。こうしたプラットフォームを構築するには、現場領域の技術・情報学外の研究・文系学術の知識などをすべて含んだ、新しい学問の体系を修めた人材が広く求められている。
    本書は、京都大学のプラットフォーム学卓越大学院プログラムで進められている新しい学問体系「プラットフォーム学」のカリキュラムをベースに、プラットフォームに求められる基盤技術、応用技術を紹介。さらに国内企業のプラットフォーム利活用事例、約300社へのアンケート、同プログラム修了生・履修生の取り組み例をもとに、プラットフォーマー化の課題と展望を解説する。京都大学学長をはじめとする教授陣インタビューや、プラットフォーム領域図も掲載!

プラットフォーム学(角川アスキー総合研究所) [電子書籍] の商品スペック

シリーズ名 プラットフォーム学
発行年月日 2024/06/27
書店分類コード K300
Cコード 0034
出版社名 角川アスキー総合研究所
他の角川アスキー総合研究所の電子書籍を探す
本文検索 不可
紙の本のISBN-13 9784049111415
ファイルサイズ 85.3MB
著者名 原田 博司
著述名

    角川アスキー総合研究所 プラットフォーム学(角川アスキー総合研究所) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!