月1万円 ほったらかし投資(主婦と生活社) [電子書籍]
    • 月1万円 ほったらかし投資(主婦と生活社) [電子書籍]

    • ¥1,430286 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602402758

月1万円 ほったらかし投資(主婦と生活社) [電子書籍]

たけぞう(著者)
価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:286 ゴールドポイント(20%還元)(¥286相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:主婦と生活社
公開日: 2024年06月28日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

月1万円 ほったらかし投資(主婦と生活社) [電子書籍] の 商品概要

  • 個人投資家の傍ら,ラジオ、セミナーなどで「誰にでも、わかりやすく」、投資手法を伝える著者が、
    銀行に預ける感覚で、着実に利益をあげることもでき、相場を四六時中気にせず、
    ほっといてもOKな「お金の増やし方」を紹介する投資の入門書。

    Part1 投資を始めないと「ソンした…」と後悔することに!
    お金の智慧
    1 1万円の実質的な価値は下がり続けています
    2 毎月3万円の銀行預金を続けても10年後の利息はたったの2869円!
    3 日本人の60%が投資未経験 インフレが起きたら大ピンチに! 
    4 10年で10倍になる株もある ディズニーも15年で約15倍! 

    Part2 日経平均株価が4万円を突破した本当の理由
    5 日銀が株を爆買い! コロナ禍には年7兆円分買い入れし、株価上昇を支えた 
    6 1ドル155円の超円安! 「割安な日本」が海外勢から買われている 
    7 東証が株主重視の経営をするよう指導 配当増などの株主還元が充実していく 
    8 日経平均株価は「平均」じゃないことを知っておく! 
    9 バブル崩壊のような株価暴落が起こる可能性は低い 

    Part3 まずは「月1万円」投資 新NISAから始めよう!
    10 新NISAはリスク低 課税無 銀行預金よりメリット大 
    11 手数料割安が魅力のネット証券 どの商品に投資するかで選ぶ 
    12 口座開設の申し込みはたった3分 読みながらさっそく始めてみよう 
    13 株式投資の第一歩は新NISAで投資信託から! 
    14 まず買うべきはオルカンとS&P500 
    15 積立を設定してしまえばあとは一喜一憂せず ほったらかしに 
    16 究極のほったらかし! 進化しているロボアド投資 

    Part4 次のチャレンジ! 個別株を買ってみよう
    17 株価上昇を期待するだけじゃなく配当利回り、株主優待もチェック 
    18 大きなリターンを期待できるのが個別株(リスクも忘れずに) 
    19 長期間、連続増配をしていれば「優良企業」と考えてもOK 
    20 NTTなど安定株への積立投資は「銀行預金」代わりに 
    21 「買い」のヒントは身の回りに!「アリの視点」で株選びを
    22 「タカの視点」で国策をチェック 「人気になる」株を予測する 
    23 買う前に「業績」と「株価」を調べて「割安度」を比較しよう …ほか
     
    Part5 株式投資リスクを下げる10ルール
    1 業種、地域、タイミングを分散する 
    2 買う前に銘柄の人気度を調べる 
    3 他人のオススメにのらない 
    4 精神状態が悪い時は買わない、売らない 
    5 ソンはするものと割り切りが大事 
    6 マイナスは早く切ってプラスは残す 
    7 売り・買い指標を持ちすぎない 
    8 初心者はプライム市場から始めよう 
    9 デイトレは勝てる領域ではない 
    10 信用取引はリスクを肝に銘じて

月1万円 ほったらかし投資(主婦と生活社) [電子書籍] の商品スペック

Cコード 0033
出版社名 主婦と生活社
本文検索
紙の本のISBN-13 9784391162684
他の主婦と生活社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 20.3MB
著者名 たけぞう
著述名 著者

    主婦と生活社 月1万円 ほったらかし投資(主婦と生活社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!