投票権をわれらに:選挙制度をめぐるアメリカの新たな闘い(白水社) [電子書籍]
    • 投票権をわれらに:選挙制度をめぐるアメリカの新たな闘い(白水社) [電子書籍]

    • ¥3,762753 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602403438

投票権をわれらに:選挙制度をめぐるアメリカの新たな闘い(白水社) [電子書籍]

価格:¥3,762(税込)
ゴールドポイント:753 ゴールドポイント(20%還元)(¥753相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:白水社
公開日: 2021年02月05日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

投票権をわれらに:選挙制度をめぐるアメリカの新たな闘い(白水社) の 商品概要

  • 油断したら投票権すら奪われる!

    公民権運動の最高潮とされる1965年投票権法の成立によって、アメリカ南部では黒人の選挙人登録を制限することができなくなり、黒人の登録率は倍以上に増えた。それから50年以上経た今、同法で保障された権利が骨抜きにされようとしている。
    本書は、1965年投票権法成立以降の半世紀を振り返り、黒人などマイノリティの投票権行使を妨げるためにあの手この手の操作が繰り返されてきた歴史を通して「民主主義国家・法治国家」アメリカの実相を描いたノンフィクションである。1965年投票権法が成立してからの選挙をめぐる動きに焦点を絞り、投票する権利をめぐる立法と司法の現場での攻防を詳しく描いたものは本書が初めて。社会運動家や一般市民、州知事、連邦議会議員、司法官僚、弁護士、法学者ら105人に及ぶインタビューを中心に、微に入り細をうがつ調査と切れ味鋭い洞察で問題点をあぶり出していく。選挙制度に「何かが起きている」と薄々感じていた人びとにその正体を明示したことでセンセーションを巻き起こした問題作。
    慶應義塾大学教授・渡辺靖氏推薦! 全米批評家協会賞最終候補作。

投票権をわれらに:選挙制度をめぐるアメリカの新たな闘い(白水社) の商品スペック

書店分類コード G120
Cコード 0036
出版社名 白水社
本文検索
他の白水社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784560097649
ファイルサイズ 2.2MB
著者名 アリ バーマン
秋元 由紀
著述名 著者

    白水社 投票権をわれらに:選挙制度をめぐるアメリカの新たな闘い(白水社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!