レーモン・クノー 〈与太郎〉的叡智(白水社) [電子書籍]
    • レーモン・クノー 〈与太郎〉的叡智(白水社) [電子書籍]

    • ¥2,772832 ゴールドポイント(30%還元)
    • すぐ読めます
100000086602403512

レーモン・クノー 〈与太郎〉的叡智(白水社) [電子書籍]

価格:¥2,772(税込)
ゴールドポイント:832 ゴールドポイント(30%還元)(¥832相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:白水社
公開日: 2022年07月01日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

レーモン・クノー 〈与太郎〉的叡智(白水社) [電子書籍] の 商品概要

  • 与太郎は、ほんとうに馬鹿なのか?

    馬鹿げた話やデタラメな話を「与太話(噺)」というが、これは古典落語にしばしば登場する〈与太郎〉から来ている。与太郎とは、定職にもつかずブラブラしていつも失敗ばかりの粗忽者、なのになぜかのんきで楽天的なお調子者といったところか。
    フランスにも、この与太郎キャラを描くのが抜群に巧い作家がいる。レーモン・クノー(1903-76)である。代表作は映画化もされたスラップスティック・コメディ『地下鉄のザジ』や、たった一つの出来事を99通りの文体で書き分けた『文体練習』など。実験的文学集団「ウリポ」の中心的メンバーとしても知られ、ガリマールの『プレイヤード百科事典』の監修責任も務めた。
    深刻ぶったり難解ぶったりするのが大好きなフランス現代小説において、しかも第二次世界大戦前後という切実な時代に、知の巨人のようなクノーは『わが友ピエロ』、『ルイユから遠くはなれて』、『人生の日曜日』といった作品で、「世の中ついでに生きている」ようなのんきな男たちを次々に創り出した。それはいったいなぜか──。クノー小説における愛すべき〈与太郎〉たちを通し、我々の通念を揺さぶる「知」や「真実」を問う。

レーモン・クノー 〈与太郎〉的叡智(白水社) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード U620
Cコード 0098
出版社名 白水社
本文検索
他の白水社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784560098981
ファイルサイズ 3.1MB
著者名 塩塚 秀一郎
著述名 著者

    白水社 レーモン・クノー 〈与太郎〉的叡智(白水社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!