一八世紀の秘密外交史:ロシア専制の起源(白水社) [電子書籍]
    • 一八世紀の秘密外交史:ロシア専制の起源(白水社) [電子書籍]

    • ¥2,475495 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602403571

一八世紀の秘密外交史:ロシア専制の起源(白水社) [電子書籍]

価格:¥2,475(税込)
ゴールドポイント:495 ゴールドポイント(20%還元)(¥495相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:白水社
公開日: 2023年07月28日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

一八世紀の秘密外交史:ロシア専制の起源(白水社) の 商品概要

  • 「ロシアが欲しいのは水である」

    資本主義の理論的解明に生涯を捧げたマルクス。彼はこの『資本論』に結実する探究の傍ら、1850年代、資本の文明化作用を阻むアジア的社会の研究から、東洋的専制を発見する。
    他方、クリミア戦争下に構想された本書で、マルクスはロシア的専制の起源に東洋的専制を見た。ロシア社会の専制化は、モンゴル来襲と諸公国の従属、いわゆる「タタールの軛」(1237-1462)によってもたらされたと分析したのである。
    このため、マルクスの娘、エリノアの手になる本書は歴史の闇に葬られ、とりわけ社会主義圏では一切刊行されなかったという。
    とはいえ、東洋的専制という問題意識は、その後、本書の序文を書いたウィットフォーゲルによって深められた。
    フランクフルトの社会研究所で頭角を現した彼は、『オリエンタル・デスポティズム』(1957年)に収斂していく研究で、専制の基底に大規模灌漑を要する「水力世界」を見出し、さらに、ソ連・中国の社会主義を東洋的専制の復活を見た。
    ウクライナ戦争が長期化する中、ロシアの強権体質への関心が高まっている。本書収録「近代ロシアの根源について」は今こそ読まれるべきだ。

一八世紀の秘密外交史:ロシア専制の起源(白水社) の商品スペック

書店分類コード Q200
Cコード 0033
出版社名 白水社
本文検索
他の白水社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784560094945
ファイルサイズ 3.1MB
著者名 カール マルクス
カール・アウグスト ウィットフォーゲル
福本 勝清
周 雨霏
石井 知章
著述名 著者

    白水社 一八世紀の秘密外交史:ロシア専制の起源(白水社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!