地図と鉄道省文書で読む私鉄の歩み 関西1 阪神・阪急・京阪(白水社) [電子書籍]
    • 地図と鉄道省文書で読む私鉄の歩み 関西1 阪神・阪急・京阪(白水社) [電子書籍]

    • ¥2,376476 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602403577

地図と鉄道省文書で読む私鉄の歩み 関西1 阪神・阪急・京阪(白水社) [電子書籍]

価格:¥2,376(税込)
ゴールドポイント:476 ゴールドポイント(20%還元)(¥476相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:白水社
公開日: 2023年09月15日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

地図と鉄道省文書で読む私鉄の歩み 関西1 阪神・阪急・京阪(白水社) の 商品概要

  • 新しいライフスタイルの誕生

    日本初のインターアーバン(都市間高速鉄道)として知られる阪神電気鉄道は、1時間は待たねばならない官営鉄道に対し、住宅地にこまめに駅を設置し、運賃を安くすることで、鉄道利用という新たな需要を喚起していく。「たまにはおめかしして大阪や神戸へお買い物」というライフスタイルがこのころ生まれた。
    阪急電鉄は、専務・小林一三のもと、温泉や少女歌劇、遊園地などとともに、沿線の住宅地開発に力を入れる。また、ターミナルデパートの建設などの取り組みで、阪神との熾烈な乗客獲得合戦を繰り広げていく。
    大大阪市誕生で東京市を抜き、日本一の大都市となったこの地は、沿線人口急増に苦しんでいた。そのようななか京阪電気鉄道は大阪・天満橋と京都・五条をノンストップで結ぶ、日本最初の急行運転をおこなう。一両編成運転が当たり前の時代に二両連結の申請をし、複々線化を実行に移すなど、将来を見据えた大胆な先行投資で当局を驚かせた。
    関東の私鉄をはじめ、日本全国の鉄道に多大な影響を及ぼしたこの3社の歩みを、鉄道や軌道に関する公文書と各時代の地形図を合わせて眺めることで、近代日本の姿がはっきりと浮かび上がる。掲載地図はすべてフルカラー。

地図と鉄道省文書で読む私鉄の歩み 関西1 阪神・阪急・京阪(白水社) の商品スペック

書店分類コード J220
Cコード 0025
出版社名 白水社
本文検索
他の白水社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784560095454
ファイルサイズ 288.3MB
著者名 今尾 恵介
著述名 著者

    白水社 地図と鉄道省文書で読む私鉄の歩み 関西1 阪神・阪急・京阪(白水社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!