Illustrator & Photoshop & InDesign これ1冊で基本が身につくデザイン教科書(改訂新版)(技術評論社) [電子書籍]
    • Illustrator & Photoshop & InDesign これ1冊で基本が身につくデザイン教科書(改訂新版)...

    • ¥3,300660 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602408133

Illustrator & Photoshop & InDesign これ1冊で基本が身につくデザイン教科書(改訂新版)(技術評論社) [電子書籍]

阿部信行(著者)
価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:660 ゴールドポイント(20%還元)(¥660相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:技術評論社
公開日: 2024年07月01日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

Illustrator & Photoshop & InDesign これ1冊で基本が身につくデザイン教科書(改訂新版)(技術評論社) の 商品概要

  • 人気のデザインアプリ3種類の入門書が最新機能の解説を盛り込んだ改訂版となりました。Illustrator,Photoshop,InDesignは,グラフィックデザインを行う上で必須のアプリです。本書は,デザイナー志望者や本業の傍らデザインが必要な人を対象に,これら3つのアプリの基本をこれ1冊でマスターするための書籍です。3つのソフトの最低限必要と思われる機能の解説に絞り込み,この1冊を学習すれば一通りの操作が使えるようになります。また,Illustratorで作成したイラストをPhotoshopで写真に貼り付ける,IllustratorやPhotoshopで作成した部品をInDesignで誌面に配置するなど,各アプリ間の連携を学ぶことができます。さらにAdobeの最新の生成AI機能である「Adobe Firefly」にも完全対応しており,最新の機能をまるごと学ぶことができます。
  • 目次

    Chapter 1 Illustrator&Photoshop&InDesignの基本
    1-1 Illustratorの画面構成
    1-2 Photoshopの画面構成
    1-3 InDesignの画面構成
    1-4 ワークスペースとパネルの基本操作
    1-5 ファイルの保存と既存ファイルの表示
    1-6 ビットマップとベクトルの違い
    1-7 RGBとCMYKの違い

    Chapter 2 Illustratorの基本操作をマスターする
    2-1 オブジェクトを描画する
    2-2 オブジェクトを操作する
    2-3 「線」の基本操作を覚える
    2-4 「塗り」の基本操作を覚える
    2-5 オブジェクトを合成する
    2-6 オブジェクトを整列させる
    2-7 グラデーションを利用する
    2-8 テキストを簡単に利用する
    2-9 FireflyのAI機能でベクターを生成する
    2-10 複雑なオブジェクトを作成する① 桜の花
    2-11 複雑なオブジェクトを作成する② 紅葉の葉
    2-12 マップを作成する① 道路
    2-13 マップを作成する② 鉄道とランドマーク
    2-14 手書き風のマップを作成する
    2-15 ブラシでオブジェクトを描く

    Chapter 3 Illustratornoの応用操作をマスターする
    3-1 文字を入力・加工する
    3-2 名刺を作成する① トンボとガイド
    3-3 名刺を作成する② ロゴとテキスト
    3-4 フライヤーを作成する
    3-5 PDF出力する
    3-6 パッケージ出力する

    Chapter 4 Photoshopの基本操作をマスターする
    4-1 新規ドキュメントを作成する/画像ファイルを読み込む
    4-2 表示サイズを変更する
    4-3 写真をトリミングする
    4-4 「明るさ・コントラスト」を調整する
    4-5 「露光量」を調整する
    4-6 「レベル補正」で色調補正する
    4-7 「トーンカーブ」で色調補正する
    4-8 ホワイトバランスを調整する
    4-9 「カラーバランス」で色調補正する
    4-10 「色相・彩度」で色調補正する
    4-11 カラー写真を単色に変更する
    4-12 グラデーションツールの基本操作
    4-13 不要な要素を削除する/「生成塗りつぶし」で削除する
    4-14 画像の傾きを補正する
    4-15 生成AI塗りつぶし機能を利用する

    Chapter 5 Photoshopの応用操作をマスターする
    5-1 スマートオブジェクトを利用する
    5-2 ベクトルスマートオブジェクトを利用する
    5-3 選択範囲ツールを利用する
    5-4 オブジェクト選択ツールで三択する
    5-5 クイック選択ツールを利用する
    5-6 「被写体を選択」で選択する
    5-7 選択範囲を微調整する
    5-8 選択範囲の色を変更する
    5-9 「生成塗りつぶし」で空を塗りつぶす
    5-10 選択範囲を保存する
    5-11 フィルターでアメリカン・ポップアート風に加工する
    5-12 「ニューラルフィルター」で古い写真を復元する
    5-13 テキストを入力する
    5-14 テキストをカスタマイズする
    5-15 線画のデータを抽出する

    Chapter 6 InDesignで雑誌を制作する
    6-1 雑誌制作用のドキュメントを設定する
    6-2 ページ操作を行う
    6-3 親ページを操作する
    6-4 ページ番号を設定する
    6-5 2種類のテキストフレーム
    6-6 プレーンテキストフレームを利用する
    6-7 プレーンテキストフレームのテキストを設定する①
    6-8 プレーンテキストフレームのテキストを設定する②
    6-9 フレームグリッドを利用する
    6-10 フレームグリッドを連結する
    6-11 見出しを設定する
    6-12 スタイルを登録する
    6-13 知っていると便利なテキスト設定
    6-14 画像を配置する
    6-15 配置した画像を調整する
    6-16 テキストの回り込みを設定する
    6-17 Illustratorの画像を配置する
    6-18 デザインパターンを作成する
    6-19 扉を作成する
    6-20 画像の重なり順を調整する
    6-21 表を挿入する

    Chapter 7 InDesignで書籍を制作する
    7-1 書籍制作のための準備
    7-2 書籍のドキュメントを設定する
    7-3 ページ番号(ノンブル)を設定する
    7-4 テキストを流し込む
    7-5 テキストを置換する
    7-6 ふりがな・禁則処理を設定する
    7-7 段落スタイルを登録する
    7-8 本扉を作成する
    7-9 柱を作成する
    7-10 目次を作成する
    7-11 アンカー付きオブジェクトを作成する
    7-12 画集・写真集のドキュメントを設定する
    7-13 片ページノンブルを作成する
    7-14 画像を配置する
    7-15 ページを入れ替える
    7-16 エラーをチェックする
    7-17 プリントする
    7-18 PDF出力する
    7-19 パッケージ出力する

Illustrator & Photoshop & InDesign これ1冊で基本が身につくデザイン教科書(改訂新版)(技術評論社) の商品スペック

Cコード 3055
出版社名 技術評論社
紙の本のISBN-13 9784297142322
他の技術評論社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 420.4MB
著者名 阿部信行
著述名 著者