1問2分でできる 「語彙力・読解力」エクササイズ(講談社) [電子書籍]
    • 1問2分でできる 「語彙力・読解力」エクササイズ(講談社) [電子書籍]

    • ¥1,265253 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602408499

1問2分でできる 「語彙力・読解力」エクササイズ(講談社) [電子書籍]

価格:¥1,265(税込)
ゴールドポイント:253 ゴールドポイント(20%還元)(¥253相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:講談社
公開日: 2024年07月03日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

1問2分でできる 「語彙力・読解力」エクササイズ(講談社) の 商品概要

  • ◆資格試験・採用試験をクリアするために
     就職するにしても自営などで商売をするにしても、資格が欠かせなくなり、採用試験では、SPI3やSCOAなどを採用する会社や行政が多くなっています。
     これらの試験を解くには、まず試験問題を読み解く「語彙力・読解力」が求められます。
    ◆生きていくうえで必須
     また、試験に関わらず、どんな職種でも、「相手の言葉を理解する読解力」が欠かせません。日本語の能力がなければ、数的に思考することも、IT化に対応することもできません。ますます発展するAIを活用することなど、覚束ないのです。
    ◆日本語力を高めるためには
     1語彙力、2表現力(説明力)、3文法力、4要約力 が必要になります
     10歳から120歳まで、1問2分でできる本書のエクササイズで、日本語力の基礎となす「語彙力・読解力」を高めよう!
     本書では、日本語力を高めるために必要な、1語彙力、2表現力(説明力)、3文法力、4要約力を身につけるための問題を展開し、日本語で「考える・理解する・伝える」力が身につけられます。
  • 目次

    第1章 だれでもできる! 語彙力・読解力の身につけ方
        日本語力を高めるときに必要なもの
    1 語彙力…基本的な用語やパターンを知っておく
    2 表現力(説明力)…目標を明確にする言葉の使用法
    3 文法力…「よって」「しかし」「また」などの接続詞の遣い方
    4 要約力…文章を見て、文意をつかむ力が必要
    第2章 語彙力エクササイズ…知っておくべきことばを中心に並べてそれらの意味を覚える。例えば「箇条書きに当たるものを以下のA~Cの中から選びなさい」のような練習問題。
    第3章 表現力(説明力)エクササイズ…図形を使って、「より具体的な説明をしているのはどちらか。A、Bから答えなさい」のような二択の練習問題。
    第4章 文法力エクササイズ…「よって」「しかし」「また」などを使った文を並べ、「正しい使い方をしているものを選びなさい」のような練習問題。
    第5章 要約力エクササイズ…100文字・200文字・400文字ぐらいの文章をそれぞれ並べ、「正しいものはどれかを選ぶ、内容把握問題。なお、正解の選択肢を複数にすることで、難易度が上がる。

1問2分でできる 「語彙力・読解力」エクササイズ(講談社) の商品スペック

書店分類コード R100
Cコード 2081
出版社名 講談社
本文検索 不可
他の講談社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784065359952
ファイルサイズ 104.5MB
著者名 西隈 俊哉
著述名 著者

    講談社 1問2分でできる 「語彙力・読解力」エクササイズ(講談社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!