グラウンデッド・セオリー・アプローチ 改訂版 理論を生みだすまで(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍]
    • グラウンデッド・セオリー・アプローチ 改訂版 理論を生みだすまで(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍]

    • ¥1,584317 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602411796

グラウンデッド・セオリー・アプローチ 改訂版 理論を生みだすまで(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍]

価格:¥1,584(税込)
ゴールドポイント:317 ゴールドポイント(20%還元)(¥317相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:VOYAGER(ボイジャー)
公開日: 2024年07月05日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

グラウンデッド・セオリー・アプローチ 改訂版 理論を生みだすまで(VOYAGER(ボイジャー)) の 商品概要

  • GTAの必携入門書

    グラウンデッド・セオリー・アプローチとは現在看護学や医学、心理学、社会学などで盛んな「質的研究法」のなかでも特に広く関心を集めている方法で、簡単に言えば、現場から様々な生きたデータを収集し、分析して「理論」を創出しようとする方法です。では、実際はどうやるの? という初心者の渇望に応えて、その第一歩から理論生成にいたる全ステップを非常にわかりやすく説いたのが本書です。

    【目次】
    1 グラウンデッド・セオリー・アプローチの特徴
    1―1 グラウンデッド・セオリー・アプローチとはなにか
    1―2 データに根ざした理論
    1―3 グラウンデッド・セオリー・アプローチの長所と弱点
    2 データ分析に至るまで
    2―1 データ収集をはじめるまで
    2―2 リッチなデータの収集
    3 データ分析のスタート
    3―1 分析の概要
    3―2 データの読み込み
    3―3 データの切片化
    3―4 コーディング
    4 プロパティとディメンションを用いた概念の把握
    4―1 グラウンデッド・セオリー・アプローチにおける概念
    4―2 プロパティとディメンションの役割
    4―3 概念の把握
    5 プロパティとディメンションを増やすための技法
    5―1 問いを立てる
    5―2 比較
    5―3 メモ
    5―4 理論的サンプリングと理論的飽和
    5―5 交互におこなうデータ収集と分析
    6 理論を生みだす
    6―1 カテゴリーの関連づけ
    6―2 アブダクション
    6―3 例外例のあつかい
    7 さいごの詰め
    7―1 なにをどうおこなったか
    7―2 結果としてわかったこと
    8 よくある質問と答え

    【著者】
    戈木クレイグヒル 滋子
    慶應義塾大学看護医療学部教授(執筆当時)

グラウンデッド・セオリー・アプローチ 改訂版 理論を生みだすまで(VOYAGER(ボイジャー)) の商品スペック

シリーズ名 グラウンデッド・セオリー・アプローチ 改訂版 理論を生みだすまで
書店分類コード N100
Cコード 1036
出版社名 VOYAGER(ボイジャー)
本文検索
他のVOYAGER(ボイジャー)の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784788514843
ファイルサイズ 43.2MB
著者名 戈木クレイグヒル 滋子
著述名 著者

    VOYAGER(ボイジャー) グラウンデッド・セオリー・アプローチ 改訂版 理論を生みだすまで(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!