3.11慟哭の記録 71人が体感した大津波・原発・巨大地震(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍]
    • 3.11慟哭の記録 71人が体感した大津波・原発・巨大地震(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍]

    • ¥2,464493 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602411806

3.11慟哭の記録 71人が体感した大津波・原発・巨大地震(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍]

金菱 清(著者)
価格:¥2,464(税込)
ゴールドポイント:493 ゴールドポイント(20%還元)(¥493相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:VOYAGER(ボイジャー)
公開日: 2024年07月05日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

3.11慟哭の記録 71人が体感した大津波・原発・巨大地震(VOYAGER(ボイジャー)) の 商品概要

  • 被災者自ら綴った魂の記録

    正体不明の“つなみ”が悲しみだけを残していった―3. 11大震災の生々しい体感,慟哭と彷徨,絶望から再起への想いを,宮城・岩手・福島27市町村71人の被災者が自ら書き下ろした“震災エスノグラフィ”。「人類史に残る記録」と大反響を呼ぶ。

    【目次】
    大津波 ババのへそくり 泥の中─南三陸町志津川廻館 佐々木 米子
    ここは津波常襲地─南三陸町戸倉字波伝谷 後藤 一磨
    大川小学校で愛する娘を亡くす─石巻市旧河北町 狩野 あけみ
    妻や孫を呼ぶ声だけが谷間に谺する─石巻市北上町十三浜大室 佐藤 清吾
    大津波に何回も呑まれ意識を失う─石巻市北上町十三浜菖蒲田 千葉 五郎
    雄勝法印神楽をなくしてはならない─石巻市雄勝町水浜 伊藤 博夫
    おじいさんは大好きな海に帰ったんだ─石巻市渡波 丹野 宏美
    目の前を家もトラックも人も・・・・・・─石巻市渡波 平塚 将人
    水産会社廃業の選択─石巻市魚町 斎藤 廣
    泥に「かな無実です」と刻む─石巻市湊 阿部 果菜
    地獄のなかの救命小舟─石巻市南浜町 奥田 裕次
    石巻は火と水と寒さ─石巻市日和が丘 遠藤 美千代
    避難所から消えた中国人研修生─石巻市南光町 熊谷 亜美
    「盗み」に入らざるをえない現実─石巻市貞山 成田 賢人
    数少ない病院の役割─石巻市山下町 亀山 富二江
    海水と泥と闘う毎日─東松島市赤井 佐々木 和子
    生きたまま焼かれる!─気仙沼市鹿折地区 加藤 弘美
    海を生き抜く信用取引─気仙沼市魚町 齋藤 欣也


    【著者】
    金菱 清
    関西学院大学 社会学部 教授、社会学者。専門は災害社会学、環境社会学。

3.11慟哭の記録 71人が体感した大津波・原発・巨大地震(VOYAGER(ボイジャー)) の商品スペック

シリーズ名 3.11慟哭の記録 71人が体感した大津波・原発・巨大地震
書店分類コード F303
Cコード 1036
出版社名 VOYAGER(ボイジャー)
本文検索
他のVOYAGER(ボイジャー)の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784788512702
ファイルサイズ 5.2MB
著者名 金菱 清
著述名 著者

    VOYAGER(ボイジャー) 3.11慟哭の記録 71人が体感した大津波・原発・巨大地震(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!