おさなごころを科学する 進化する乳幼児観(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍]
    • おさなごころを科学する 進化する乳幼児観(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍]

    • ¥2,112423 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602411810

おさなごころを科学する 進化する乳幼児観(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍]

価格:¥2,112(税込)
ゴールドポイント:423 ゴールドポイント(20%還元)(¥423相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:VOYAGER(ボイジャー)
公開日: 2024年07月05日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

おさなごころを科学する 進化する乳幼児観(VOYAGER(ボイジャー)) の 商品概要

  • 心理学は乳幼児理解をどのように進化させてきたか?

    乳幼児とは、どのような存在でしょうか。子どもの豊穣な世界や大人との違いについて、教育者だけでなく文学者から哲学者まで、さまざまに述べてきました。しかし、それらは、子どもの心の世界を客観的に検証したものというより、自分の経験や信条の上に立つ見方であったと言えるでしょう。本書は、人間の心を科学的に検討する発達心理学の視点から、乳幼児の心(おさなごころ)が大人の心とどう異なるのかを、研究の歴史的展開を追いながら、見てゆきます。乳幼児研究の基本をわかりやすく解説しながら、最先端の知見も紹介する、乳幼児心理学を学ぶ入門書としても最適です。しかし入門に止まりません。本書は、乳幼児への見方を一変する読書体験となるかもしれません。

    【目次】
    はじめに
    発達心理学からみた乳幼児観/乳幼児研究の過去と現在、未来をつなぐ

    第1部 無能な乳幼児
    第1章 無能な乳幼児
    遺伝と環境/デカルトの生得観念/白紙としての乳幼児/植物としての乳幼児/進化論と発達心理学/ダーウィンの乳幼児観/遺伝も環境も大事/わが国における乳幼児観/本章のまとめ

    第2章 活動的な乳幼児
    科学的に観察する/ピアジェ以前の発達心理学/偉大な心理学者ボールドウィン /ピアジェの乳幼児観/ピアジェ理論の肝/段階発達/身体で考える/対象の永続性/A.ノット.Bエラーをめぐる議論/幼児期の自己中心性/中心化/アニミズム、実念論、人工論/批判されるピアジェ/本章のまとめ

    第3章 かわいい乳幼児
    アタッチメント/乳幼児は積極的に親を求める/アタッチメントの個人差/ベビースキーマ/かわいい乳幼児と不思議な大人の行動/乳幼児は「なぜ」かわいいのか/本章のまとめ


    【著者】
    森口 佑介
    京都大学文学研究科 行動文化学専攻行動文化学講座准教授

おさなごころを科学する 進化する乳幼児観(VOYAGER(ボイジャー)) の商品スペック

シリーズ名 おさなごころを科学する 進化する乳幼児観
書店分類コード P330
Cコード 1011
出版社名 VOYAGER(ボイジャー)
本文検索
他のVOYAGER(ボイジャー)の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784788513747
ファイルサイズ 8.9MB
著者名 森口 佑介
著述名 著者

    VOYAGER(ボイジャー) おさなごころを科学する 進化する乳幼児観(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!