日本の古代とは何か~最新研究でわかった奈良時代と平安時代の実像~(光文社) [電子書籍]
    • 日本の古代とは何か~最新研究でわかった奈良時代と平安時代の実像~(光文社) [電子書籍]

    • ¥1,100220 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602415581

日本の古代とは何か~最新研究でわかった奈良時代と平安時代の実像~(光文社) [電子書籍]

黒須友里江(著者)磐下徹(著者)手嶋大侑(著者)有富純也(著者)十川陽一(著者)
価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:220 ゴールドポイント(20%還元)(¥220相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:光文社
公開日: 2024年07月18日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

日本の古代とは何か~最新研究でわかった奈良時代と平安時代の実像~(光文社) の 商品概要

  • 注目の研究者たちが、奈良時代と平安時代を並列させ比較しながら、最新の研究成果から浮かび上がってきたこの時代の実像を一般向けに伝える。国家のどこに権力があったのか、地方支配は誰がどうしていたのか、唐風文化から国風文化へという流れは本当か? 受領は本当に悪吏だったのか? 藤原道長が摂政だったのは1年だけ?――等々、これまでの一般的理解へのアンチテーゼを織り交ぜながら、新しい歴史像・国家像を打ち立てる。

日本の古代とは何か~最新研究でわかった奈良時代と平安時代の実像~(光文社) の商品スペック

書店分類コード Q060
Cコード 0221
出版社名 光文社
本文検索
他の光文社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784334103774
ファイルサイズ 11.4MB
著者名 黒須友里江
磐下徹
手嶋大侑
有富純也
十川陽一
著述名 著者