写真が語る満州国(筑摩書房) [電子書籍]
    • 写真が語る満州国(筑摩書房) [電子書籍]

    • ¥1,210242 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602419628

写真が語る満州国(筑摩書房) [電子書籍]

価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:242 ゴールドポイント(20%還元)(¥242相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:筑摩書房
公開日: 2024年07月10日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

写真が語る満州国(筑摩書房) [電子書籍] の 商品概要

  • 満州民族、漢民族、朝鮮民族、蒙古民族、日本民族が協力し争いのない平和な国づくりを目指した満州国。満州躍進の象徴となった特急「あじあ」号、日満親善のアイコンとなった満映の李香蘭、智謀・石原莞爾参謀が「世界最終戦争」のために引き起こした満州事変、清朝復活の執念にとらわれた皇帝溥儀、国策で満州に渡った二七万人の満蒙開拓団……。五族協和の王道楽土を夢見た約一五五万人(軍人を除く)の在留邦人はどう暮らしたか。ソ連による満州侵攻、日本敗戦によって、彼らに何が起こったか。わずか一三年あまりで消えた実験国家の建国から崩壊まで貴重写真でひもとく。
  • 目次

    満州国略図/はじめに──満州と日本人/序章 日本の新帝国主義/日露戦争勝利の対価/国策会社・満鉄の誕生/東インド会社を手本にした満州経営/夏目漱石が見た満鉄付属地/第一次世界大戦と日本の青島攻略/満州永久独占「対華二十一カ条要求」/軍閥割拠の時代/満州駐屯軍「関東軍」の登場/第一章 満州永久支配/張作霖爆殺事件(満州某重大事件)/張学良の抗日政策/事変前夜の万宝山事件と中村大尉事件/満蒙領有の謀略開始/「事件」から「事変」へ/独立国家樹立「満蒙問題解決案」/愛新覚羅溥儀の天津脱出/軍閥四巨頭による満州独立宣言/政府要職を占める日系官吏/国際連盟脱退と熱河作戦/第二章 王道楽土の理想顕現/「五族協和」と「王道楽土」のスローガン/傀儡国家の根本理念/日本人が暮らした主要都市/満映の誕生と甘粕正彦/満映の一枚看板・李香蘭/満州のユダヤ人自治区/大戦勃発で頓挫したユダヤ人定住計画/七三一部隊が繰り返した人体実験/満州国のアヘン経済/第三章 満州産業開発五カ年計画/満鉄と関東軍の相克/産業開発計画という名の戦争準備/巨大コンツェルン「満業」設立/中国人出稼ぎ労働者の存在/強制連行で補った労働力/第四章 拓け満州の大沃野/武装した開拓移民団/先住農民を追い立てた入植事業/一〇〇万戸・五〇〇万人の農業移民計画/「右手に鍬、左手に銃」満蒙開拓青少年義勇軍/一〇〇万人送出を目指した「大陸の花嫁」/第五章 日満一徳一心/日満一体、皇帝溥儀の初来日/皇弟・溥傑の政略結婚/関東軍の満蒙完全支配/太平洋戦争と関東軍/日本の兵站基地・満州国/小銃もない「根こそぎ動員兵」/終章 満州国の滅失/ソ連軍一七五万人の満州侵攻/全滅する満州東部国境の要塞/国境戦線各地の挺身肉弾戦/満州国皇帝の退位/ソ連軍による開拓団襲撃/六〇万人のシベリア抑留者/おわりに──満州と戦後日本/満州国関係略年表/主要参考文献および写真提供・主要出典

写真が語る満州国(筑摩書房) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード Q300
Cコード 0221
出版社名 筑摩書房
本文検索
他の筑摩書房の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784480076335
ファイルサイズ 138.4MB
著者名 太平洋戦争研究会
著述名 著者

    筑摩書房 写真が語る満州国(筑摩書房) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!