最新図解 鉄道の科学 車両・線路・運用のメカニズム(講談社) [電子書籍]
    • 最新図解 鉄道の科学 車両・線路・運用のメカニズム(講談社) [電子書籍]

    • ¥1,210363 ゴールドポイント(30%還元)
    • すぐ読めます
100000086602421224

最新図解 鉄道の科学 車両・線路・運用のメカニズム(講談社) [電子書籍]

価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:363 ゴールドポイント(30%還元)(¥363相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:講談社
公開日: 2024年07月17日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

最新図解 鉄道の科学 車両・線路・運用のメカニズム(講談社) の 商品概要

  • 乗り鉄、撮り鉄、模型鉄、駅鉄、時刻表鉄など、さまざまな楽しみ方がある鉄道。老若男女問わず鉄道ファンの裾野は広がっています。本書は、「鉄道とは何か?」という問いを追求してきた交通技術ライターの著者が、知識欲旺盛な鉄道ファンに向けて、鉄道の最新技術を豊富な図解と共に解説した決定版です。

    ●主な内容
    第1章 鉄道の基礎
    ・鉄道はどのような輸送機関なのか
    ・レールはどのように発明されたのか
    ・カーブを通過するための巧みな工夫
    ・「粘着駆動」とは何か
    など

    第2章 車両のメカニズム
    ・車両の分類
    ・車両の基本構造
    ・車体の構造
    ・電車のメカニズム/ブレーキ装置
    ・カーブを高速で走行できる車両
    ・構造が特殊な車両
    など

    第3章 線路のメカニズム
    ・線路と軌道の構造
    ・軌道を支える土木構造物
    ・電気設備
    ・鉄道を守る防災設備
    など

    第4章 運用のメカニズム
    ・輸送計画とダイヤ
    ・列車の自動運転
    ・列車の運行管理
    ・きっぷと自動改札システム
    など

    第5章 新幹線と高速鉄道
    ・新幹線とは何か
    ・新幹線の運転技術
    ・新幹線の騒音対策
    ・新幹線の防災技術
    ・海外の高速鉄道
    など

    第6章 街を走る都市鉄道
    ・都市鉄道を市街地に通す
    ・路面電車の復活
    ・さまざまな国の都市鉄道
    ・ゴム式タイヤ地下鉄
    ・鉄輪式リニア
    など

    第7章 山を越える山岳鉄道
    ・勾配を緩くする工夫
    ・ラック式鉄道
    ・ケーブルカー
    ・ロープウェイとリフト

    第8章 進化する鉄道
    ・鉄道が直面する課題
    ・関心が高まる環境対策
    ・100年に一度のモビリティ革命
    ・環境に配慮した車両の開発
    ・これからの鉄道
    など

    線の驚きの舞台裏。

最新図解 鉄道の科学 車両・線路・運用のメカニズム(講談社) の商品スペック

Cコード 0265
出版社名 講談社
本文検索 不可
紙の本のISBN-13 9784065363461
他の講談社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 174.7MB
著者名 川辺 謙一
著述名 著者