徳川斉昭-栄光と失意の幕末-(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍]
    • 徳川斉昭-栄光と失意の幕末-(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍]

    • ¥1,650330 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602428000

徳川斉昭-栄光と失意の幕末-(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:330 ゴールドポイント(20%還元)(¥330相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:VOYAGER(ボイジャー)
公開日: 2024年07月19日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

徳川斉昭-栄光と失意の幕末-(VOYAGER(ボイジャー)) の 商品概要

  • 『肉声』で読む維新回天の前夜

    「烈公」と称された幕末の水戸藩主徳川斉昭。その半生を、史料を元に丹念に追跡。
    藩主への就任、幕府からの褒賞と直後の謹慎。苛烈を極める藩内抗争と復権に至る道のり。
    藩政復帰後、異国船到来という未曾有の国難に、周囲の期待を背負って表舞台に登場する。
    しかし天の時、地の利はすでに望めず、「開国やむなし」に傾いていく大勢。
    追い詰められていくなか、斉昭が施した朝廷工作は、さらなる騒乱の火種となっていく。
    国論を主導し、幕末の魁となった英傑は、なぜ失意の晩年に沈まなければならなかったのか。
    土浦藩主にして、大坂城代を勤めた20歳年下の従兄弟、土屋寅直との往復書簡から読み解く斉昭の心。
    これは私達の数世代前が直面した、辛苦の物語。

    【目次】
    序 章 貧しい水戸藩に斉昭は何をもたらしたか
    第一章 斉昭の登場と、それ以前の藩内抗争
    第二章 暗転、追い落とされた斉昭
    第三章 斉昭の復讐
    第四章 斉昭を栄光の舞台へと引き出した異国船
    第五章 追い詰められる斉昭
    第六章 崩れ行く水戸藩
    あとがき-見果てぬ夢を追って
    『徳川斉昭書簡集』釈文(口語・全文)
    参考資料
    監修者あとがき

    【著者】
    栗山格彰
    1941年、岐阜県神岡町生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。元第一生命株式会社勤務。元東京簡易裁判所調停委員・司法委員。元東京地方裁判所不動産鑑定委員。元練馬区古文書研究会会員。編・著に、著者の父が遺した古文書を翻刻・解説した『徳川斉昭書簡集-大坂城代・土浦藩主土屋寅直宛-』(桜井孝子と共編・著、日本史史料研究会)がある。

徳川斉昭-栄光と失意の幕末-(VOYAGER(ボイジャー)) の商品スペック

シリーズ名 日本史資料研究会セレクト
書店分類コード Q020
Cコード 0221
出版社名 VOYAGER(ボイジャー)
本文検索
他のVOYAGER(ボイジャー)の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784991290107
ファイルサイズ 9.8MB
著者名 日本史史料研究会
栗山 格彰
著述名 著者

    VOYAGER(ボイジャー) 徳川斉昭-栄光と失意の幕末-(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!