「昭和オヤジの嘆き節」 世の中何か変じゃないか?(まんがびと) [電子書籍]
    • 「昭和オヤジの嘆き節」 世の中何か変じゃないか?(まんがびと) [電子書籍]

    • ¥32866 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602430677

「昭和オヤジの嘆き節」 世の中何か変じゃないか?(まんがびと) [電子書籍]

価格:¥328(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(20%還元)(¥66相当)
出版社:まんがびと
公開日: 2024年07月26日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

「昭和オヤジの嘆き節」 世の中何か変じゃないか?(まんがびと) の 商品概要

  • さっと読めるミニ書籍です(文章量11,000文字以上 12,000文字未満(10分で読めるシリーズ))

    【書籍説明】
    一生懸命真摯に生きているつもりですが、もう黙っていられません。

    「古い」「時代が違う」「だから発展しないんだ」「老害!」「それってパワハラだよ!」「いつまで続けるつもり?」「迷惑なんだけど?」・・・非難ゴウゴウ、「賛同できない」「外れて欲しい・・・」。

    なら手本を見せてください、今風の最先端の時代のやり方や思想を目に見える形で示してください。

    令和の時代の常識を教えてください!

    古くからの習慣はいい加減変えて行かねば誰もついてこないし、もう昭和から脱して新しい潮流を生み出さないと誰も一緒には行かない、いい加減「昭和レトロのシニア」は去れ?

    「古い=時代錯誤=×」とするなら大いに最先端での旗振りをお願いします。

    ダメと叫んでいるだけでは何も変わりませんよ、問題提起しますので何をどうすれば良いかアドバイス、ご指導ご鞭撻をお願いします。

    老兵は死なず、ただ立ち去るのみ、でも黙って静かには立ち去りませんから・・・。

    昭和レトロなオヤジのボヤキ~私はどうすりゃいいの?

    いずれ生きてれば誰もが同様の疑問を感じるはずです、明日は我が身ですよ!

    【目次】
    【職場編】・働き方改革の功罪
    【職場編】・ハラスメント地獄
    【職場編】・世代別の働き
    【家庭編】・一家の長、主?
    【家庭編】・父親業
    【家庭編】・夫業
    【地域編】・隣は誰が住んでるの?
    【地域編】・地域役員の掟
    【地域編】・新しい地域の在り方とは?
    【未来編】・流に沿って生きては行きますが・・・?


    【著者紹介】
    松田天地(マツダテンチ)
    還暦で定年を迎え嘱託人生謳歌中。
    地方の中小製造業で営業職38年、販売、広報、採用、事務等広くあらゆる業務内容を経験。
    転職1回、中間管理職止まり。平凡で普通のサラリーマンだったので中間層までの気持ちは良く分かります。

「昭和オヤジの嘆き節」 世の中何か変じゃないか?(まんがびと) の商品スペック

シリーズ名 10分で読めるシリーズ
出版社名 まんがびと
本文検索
他のまんがびとの電子書籍を探す
ファイルサイズ 1.6MB
著者名 松田天地
MBビジネス研究班
著述名 著者