新版 ワインの授業 フランス編(イースト・プレス) [電子書籍]
    • 新版 ワインの授業 フランス編(イースト・プレス) [電子書籍]

    • ¥2,530506 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602432340

新版 ワインの授業 フランス編(イースト・プレス) [電子書籍]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:506 ゴールドポイント(20%還元)(¥506相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:イースト・プレス
公開日: 2024年08月01日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

新版 ワインの授業 フランス編(イースト・プレス) の 商品概要

  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することなど文字についての機能が使用できません。

    明日香さんがわかりやすく、ていねいに教えてくれるのは、

    ワインの知識だけではなくて、いかに上機嫌に暮らしていくか、ということでもあると思います。

    ―角田光代(作家)

     

    明日香先生はバリバリ理系!

    こんなに理路整然としたワイン学は初めて。

    大推薦。

    ―福岡伸一(『動的平衡』著者)





    1週間でフランスワインがわかる!

    2015年の刊行から待望の新版として大幅改訂!

    「教えるプロ」明日香先生が目の前で授業をしているような臨場感で、スラスラ読めて、わかりやすい。

    教えるプロの手にかかれば、複雑なワインの世界もこんなにすっきりとわかりやすいものに!

    スーパーやレストランでこれまでなんとなく選んでいたワインを、

    もっと積極的に、味と香りを予想しながら選べるようになれば、

    毎日の食事はもっと楽しくなるはず。ワインと付き合うための、最初の「壁」の越え方をお教えします。

     

    本書は毎日1章ずつ読むと7日間、つまり1週間ですべての内容を学んでいただくことになります。
    1週間かけて、フランスの各ワイン産地をめぐり、その地方のワインについて体系的に知ることができます。





    【本書「はじめに」より】

    ワインの味わいの基本を形作っているのが、

    「世界のワインの縮図」とも言われる、フランスワインです。

     

    フランスワインの体系が頭に入っていると、たとえ飲んだことのないワインだとしても、

    そのラベルを見るだけで、ある程度、香りや味わいが想像できるようになります。

    「この産地は温暖な気候だから酸味が柔らかく、果実味しっかり系のものかな」

    といった具合に予想し、そして実際に飲んでみる。

    予想した味と比べ、どうなのか?

    ワインを学んでいくと、皆さん自然と「予想」し「確認」し始めますが、

    そのとき、一人でなく、お店の人や一緒に飲む人と共に「予想」し「確認」し合うことで、

    食事はもっと楽しくなりますし、そのワインはもっとおいしくなるはずです。

    これが、ワインは「知る」ことでおいしくなる理由です。

    知らないで飲むのと知って飲むのとでは、本当に味わいが変わってくるんです。

    【目次】

    第一章(1日目) ワインとフランス

    第二章(2日目) シャンパーニュ地方

    第三章(3日目) ブルゴーニュ地方

    第四章(4日目) ボルドー地方

    第五章(5日目) ロワール地方/ローヌ地方

    第六章(6日目) アルザス地方/ジュラーサヴォワ地方

    第七章(7日目) 南西地方/プロヴァンス-コルス地方/ラングドック-ルーション地方

新版 ワインの授業 フランス編(イースト・プレス) の商品スペック

書店分類コード A432
Cコード 2077
出版社名 イースト・プレス
本文検索 不可
他のイースト・プレスの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784781623177
ファイルサイズ 67.9MB
著者名 杉山 明日香
著述名 著者