サウンド&レコーディング・マガジン 2024年9月号(リットーミュージック) [電子書籍]
    • サウンド&レコーディング・マガジン 2024年9月号(リットーミュージック) [電子書籍]

    • ¥1,650330 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602435067

サウンド&レコーディング・マガジン 2024年9月号(リットーミュージック) [電子書籍]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:330 ゴールドポイント(20%還元)(¥330相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:リットーミュージック
公開日: 2024年07月25日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

サウンド&レコーディング・マガジン 2024年9月号(リットーミュージック) の 商品概要

  • *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末での閲覧に適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。

    ■表紙/巻頭特集
    椎名林檎

    5月29日にリリースされた『放生会(ほうじょうや)』。5年ぶりのニュー・アルバムとなった本作は、椎名のバックグラウンドの一つであるジャズの色も濃い。そのプロダクションには、現代ジャズはもちろんのこと、あらゆるルーツ・ミュージックを糧に縦横無尽の活躍を見せるベーシスト鳥越啓介、ドラマー石若駿がコミットしている。
    本企画では、椎名本人へのインタビューをはじめ、鳥越と石若の対談、録音やミックスを手掛けたエンジニア井上雨迩への取材を敢行。撮り下ろし写真の数々を含む大ボリュームで『放生会』の制作プロセスを解き明かす。

    ◎椎名林檎:ソロ・インタビュー(14ページ)
    ◎鳥越啓介/石若駿:対談(6ページ)
    ◎井上雨迩:ソロ・インタビュー(6ページ)

    ■特集
    夏だ、ライブだ、ボーカル・マイクだ!
    〜ハイグレードな14機種をレビュー

    いよいよ夏が到来。夏と言えばフェスやライブ。そして、ボーカル・マイクが必須です。本稿では、サンレコが注目する3万円以上のハイグレードなボーカル用ハンドヘルド・マイクを特集。プロのPAエンジニア&男女シンガーに試してもらい、各モデルの魅力をレビューしていただきます。
    また、「ハイグレードなマイクは何が違うのか」に主眼を置き、特長や選び方を学べるレクチャー記事も収録。新たな一本を探しているエンジニア、次は今より良い機種が欲しいと思っているシンガーの方々に、ぜひご高覧いただきたい全20ページです。

    ◎ハンドヘルド・マイクのイロハ
     〜ハイグレード・マイクが、ハイグレードである理由 by 近藤祥昭(GOK SOUND)
    ◎レビュー by ハタナカミホ(原宿ストロボカフェ)、cody&スージー(ゴホウビ)
     AKG C636
     AUDIO-TECHNICA ATS99
     AUSTRIAN AUDIO OD505
     BEYERDYNAMIC TG V70
     DPA MICROPHONES 2028
     LEWITT MTP W950
     NEUMANN KMS 105
     SENNHEISER MD 435
     SHURE Nexadyne 8
     TELEFUNKEN M80
     ELECTRO-VOICE ND96
     LYNICS DM-1800
     SE ELECTRONICS V7 Chrome
     YAMAHA YDM707

    ■新連載①
    ターンテーブリストへの道 by DJ IZOH

    スクラッチやジャグリングなど、ターンテーブル&レコードで観客を魅了するターンテーブリズム。その手法について明文化されたコンテンツが少ない中、本連載では敏腕ターンテーブリスト=DJ IZOHが課題と練習方法を紹介。近年、盛り上がりを見せるターンテーブリズムの世界へ確かなテクニックを伝えます。

    ■新連載②
    横川理彦のグルーヴ・アカデミー

    リズムに特徴のある名曲から毎回1曲をピックアップし、そのリズムの構造をDAWベースで分析/考察する連載。理論書やコード本は数あれど、リズム分析に特化した書はなかなか見当たりません。本連載では、横川理彦が膨大な知識と定量的な分析手法に基づいて、説得力あふれる考察を展開。曲作りに携わるすべての人のヒントになることを願います。

    ■インタビュー
    ◎Ovall/Dolby Atmos環境に生まれ変わったbig turtle STUDIOS
    ◎LAUSBUB

    ■Special Report
    ◎渋谷慶一郎『ANDROID OPERA TOKYO』
    ◎坂本龍一『NEO GEO』 by 布施雄一郎

    ■ライブ・スペース訪問
    下北沢LIVE HAUS

    ■Report
    ◎ライブ用ボーカル・マイクの新次元 SHURE Nexadyne by Nancy
    ◎IK Multimediaのモニターがプロのニーズを満たす理由 by 福田聡
    ◎限りなくピュアなサウンド表現 GRACE designの魅力 by 春野/染野拓
    ◎世界が認めるbeyerdynamic Vol.3 ヘッドホン製造工場 編
    ◎伝説のコンプ/リミッターが復刻 FAIRCHILD 670
    ◎ソニー新世代マイク、名機の血統 ~C-100以降のモデルたち
    ◎ULTRASONE Signature MASTER MkII by TAKU INOUE

    ■NEW PRODUCTS
    ◎PREVIEW
    ◎UNIVERSAL AUDIO UA Bock 251
    ◎WARM AUDIO WA-44
    ◎UNITED STUDIO TECHNOLOGIES Vintage Direct Box
    ◎UNIVERSAL AUDIO SD-3/SD-5/SD-7
    ◎SPITFIRE AUDIO Air Studios Reverb
    ◎ROB PAPEN UniMagic

    ■LIBRARY
    ◎LOOPMASTERS ELECTRO SWING THING
    ◎MODEAUDIO HYBRID DRUMS

    ■DAW Avenue
    ◎steinberg Cubase Pro 13 TOMOKO IDA
    ◎MOTU Digital Performer 中沢伴行
    ◎Image-Line Software FL Studio Reku Mochizuki
    ◎Ableton Live 荘子it
    ◎Avid Pro Tools 永井聖一
    ◎PreSonus Studio One こおろぎ
    ◎BITWIG Bitwig Studio Yuri Urano
    ◎UNIVERSAL AUDIO Luna 青木征洋

    ■Review
    ◎Engineers' Recommend
    ◎News
  • 商品の注意点

    電子書籍では一部掲載されないページがある場合がございます。

サウンド&レコーディング・マガジン 2024年9月号(リットーミュージック) の商品スペック

発行年月日 2024/07/25
出版社名 リットーミュージック
本文検索 不可
他のリットーミュージックの電子書籍を探す
ファイルサイズ 75.5MB
著者名 サウンド&レコーディング・マガジン編集部 編集

    リットーミュージック サウンド&レコーディング・マガジン 2024年9月号(リットーミュージック) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!