暗渠マニアック! 増補版(筑摩書房) [電子書籍]
    • 暗渠マニアック! 増補版(筑摩書房) [電子書籍]

    • ¥935187 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602439914

暗渠マニアック! 増補版(筑摩書房) [電子書籍]

高山 英男(著者)吉村 生(著者)
価格:¥935(税込)
ゴールドポイント:187 ゴールドポイント(20%還元)(¥187相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:筑摩書房
公開日: 2024年08月16日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

暗渠マニアック! 増補版(筑摩書房) [電子書籍] の 商品概要

  • かつてあった川、暗渠の存在を知るとまち歩きが一気に楽しくなる。著者は、歴史を掘り下げ情緒豊かに描き上げる吉村生と、調査データを元に俯瞰的に暗渠に迫る高山英男、二者が織りなす暗渠偏愛本。東京(杉並、巣鴨、荒川等)をはじめ近郊三県、札幌から那覇、台北まで。文庫化にあたり、下北沢、横浜、豊橋(暗渠上ビル)、堺(古墳)の暗渠40頁分を書し下ろした。
  • 目次

    文庫版まえがき[高山]/はじめに[吉村]/序章 ようこそ暗渠ロジーへ──暗渠を知ると、路地歩きがもっと愉しくなる[高山]/第1章 暗渠、私の「見方」/桃園川・松庵川に対する私的アプローチ 杉並区・中野区[吉村]/暗渠、三つの愉しみ方[高山]/COLUMN1 あの娘が走った桃園川[吉村]/第2章 名所と暗渠/谷田川暗渠のウラオモテ 巣鴨・駒込[吉村]/暗渠的名所としての「暗渠サイン」[高山]/COLUMN2 暗渠フィールドワーク便利帳[高山]/第3章 境界と暗渠/遊郭や城を囲む境界としての暗渠 吉原・洲崎・牛込[吉村]/データで探る「区境としての暗渠」の全体像[高山]/COLUMN3 やってみました、暗渠アンケート[高山]/第4章 湧水と暗渠/空川湧水探訪 駒場[吉村]/都心に潜む「わき水」を調査せよ[高山]/COLUMN4 暗渠スイーツの世界[吉村]/第5章 暗渠への視線もうひとつの藍染川、のものがたり 荒川区[吉村]/「暗渠ANGLE」で風景を体系化する[高山]/COLUMN5 暗渠と下水道[高山]/第6章 東京近郊一都三県、暗渠勝負!/千葉の暗渠は一味違う[吉村]/埼玉、暗渠ANGLEをめぐる冒険[高山]/*東京・下北沢 暗渠で味わい直す、思い出の街[高山]/*神奈川・横浜 おとぎの国を流れる入江川[吉村]/COLUMN6 絶景哉、ギャンブル暗渠酒[吉村]/第7章 新たな観光資源としての暗渠探訪/碁盤の目を流るる野生の川跡 北海道札幌市[吉村]/わが故郷のエキサイティング暗渠 栃木県下野市[高山]/*水上のビル、酒と肴と水路と人と 愛知県豊橋市[吉村]/*古墳あるところ暗渠あり? 百舌鳥古墳群暗渠さんぽ 大阪府堺市[高山]/ハイセンスな街で味わう濃い川 兵庫県神戸市[高山]/南国暗渠と過ごす南国時間 沖縄県那覇市[吉村]/桃園国際空港経由、暗渠行き 台湾・台北市[高山]/暗渠百景/おわりに[高山]/文庫版あとがき[高山]/解説 松原隆一郎/*印のものは、文庫のための書き下ろしです。

暗渠マニアック! 増補版(筑摩書房) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード C030
Cコード 0125
出版社名 筑摩書房
本文検索
他の筑摩書房の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784480439475
ファイルサイズ 118.6MB
著者名 高山 英男
吉村 生
著述名 著者