「明日からSlackを使って」と言われたら読む本(ラトルズ) [電子書籍]
    • 「明日からSlackを使って」と言われたら読む本(ラトルズ) [電子書籍]

    • ¥2,099420 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602440239

「明日からSlackを使って」と言われたら読む本(ラトルズ) [電子書籍]

価格:¥2,099(税込)
ゴールドポイント:420 ゴールドポイント(20%還元)(¥420相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:ラトルズ
公開日: 2023年04月01日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

「明日からSlackを使って」と言われたら読む本(ラトルズ) の 商品概要

  • この商品は固定レイアウト作成されており、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能はご利用いただけません。

    これからSlackを始めたい人や企業に


    Slack(スラック)は、2013年に誕生したPC・スマホで利用できるチャットベースのビジネス用コミュニケー ションツールです。2019 年には日間アクティブユーザーが 1200 万人を突破し、メッセージに埋もれがちな メールにかわるコラボレーションハブとして注目されています。


    圧倒的な使い勝手の良さ、さらにフリープランであっても、「直近のメッセージ 10,000 件にアクセス」 「Google ドライブやその他アプリなど 10 個連携」できるなど十分な機能を有しており、一般 企業や学校、サークルなどの情報共有ツールとしても導入が加速しています。

    本書は、とくにITに詳しくない社会人や学生の方などを対象に、突然「明日からSlackを使うからよろしく」といわれても、ひととおりのコミュニケーションが取れるようになることを目標にしたSlackの入門書です。 また、いまはチャットしか使っていないものの、もう少し便利に使いたいというような方にも、機能から調べる逆引き辞典として使えるように配慮しました。 SLACK を利用すれば、数ある仕事が整理され、重要な業務に集中する時間を増やすことができます。


    Slackには無料のプランと有料のプランがありますが、本書では無料でできることに限定して紹介しています。 それでも、独習や小さなチームでは十分便利に役立ちます。もっと大規模に導入して有料プランを契約することになっても、本書の内容が基本であることに変わりありません。 なお、本書はあくまでも技術的なことのみを紹介していきます。実際には運用ポリシーの策定や、チームリーダーによる雰囲気作りが重要ですが、これはSlack公式サイトの事例紹介などの生の声を参考にしてください。本書で基礎知識を踏まえた後にそれらを読むと、自分のチームではどうすればよいのか、イメージもできることでしょう。


    連絡ミスの防止や、情報共有の低下を補うこともでき、テレワークでの導入も進んでいます。



    Windows 10、macOS Catalina、iOS 13、Android 8対応。

    【本書の構成】

    第1章●Slackをはじめよう P.11

    第2章●まず1人でやってみよう P.53

    第3章●チームのメンバーに参加してもらおう P.143

    第4章●チームのメンバーとやりとりしよう P.215

    第5章●ビジネスで使ってみよう P.289

「明日からSlackを使って」と言われたら読む本(ラトルズ) の商品スペック

書店分類コード K300
Cコード 3055
出版社名 ラトルズ
本文検索 不可
他のラトルズの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784899775027
ファイルサイズ 175.1MB
著者名 向井 領治
著述名 著者