はじめよう! GarageBandで楽しむDTM Mac版10.4.8対応(ラトルズ) [電子書籍]
    • はじめよう! GarageBandで楽しむDTM Mac版10.4.8対応(ラトルズ) [電子書籍]

    • ¥2,640528 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602440311

はじめよう! GarageBandで楽しむDTM Mac版10.4.8対応(ラトルズ) [電子書籍]

大津 真(著者)
価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:528 ゴールドポイント(20%還元)(¥528相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:ラトルズ
公開日: 2023年07月28日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

はじめよう! GarageBandで楽しむDTM Mac版10.4.8対応(ラトルズ) の 商品概要

  • この商品は固定レイアウト作成されており、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能はご利用いただけません。
    本書は、MacでDTMをはじめたい方に向けて、オーディオやMIDIの録音、編集機能、ミキシングといったGarageBandの基本的な使い方を前半でやさしく解説。 後半では楽器の経験がない人でも、Apple Loop(ループ素材)を組み合わせたり、 Drummer(あらゆるジャンルのドラム素材)を使って、 クオリティの高い曲を簡単に作れるようになります。Chapter1 GarageBandをはじめよう
    1-1 GarageBandでどんなことができるの
    1-2 システム構成と必要な機材を知ろう
    1-3 画面構成を理解しよう
    1-4 新規プロジェクトの作成と保存について

    Chapter2 ソフトウエア音源やギターアンプとして使おう
    2-1 GarageBandをソフトウエア音源として使う
    2-2 エフェクトでサウンドをブラッシュアップ
    2-3 GarageBand をギターアンプとして使う

    Chapter3 Apple Loopsで簡単バックトラック作成
    3-1 Apple Loops を使ってみよう
    3-2 リージョンの基本操作を理解しよう

    Chapter4 Drummerでリアルなドラムトラックを手軽に作成しよう
    4-1 Drummerトラックの基本操作を理解しよう
    4-2 ドラムのパターンを編集しよう

    Chapter5 オーディオの録音と編集について
    5-1 オーディオの録音を行おう
    5-2 いろいろな録音方法
    5-3 オーディオ・トラックを編集する

    Chapter6 MIDIデータの録音と編集について
    6-1 ソフトウエア音源トラックに録音しよう
    6-2 MIDI データを編集する
    6-3 クオンタイズでタイミングを整える
    6-4 MIDI データのオートメーション
    6-5 MIDI データを直接入力するステップ入力

    Chapter7 トラックをもっと活用する
    7-1 覚えておきたいトラックとリージョンの基本操作
    7-2 曲の途中でテンポを変更する/移調する
    7-3 曲のセクションを並び替えるには

    Chapter8 ミックスダウンのテクニック
    8-1 ミックスダウンで曲を完成させる
    8-2 ミックスのオートメーション

    Chapter9 iOS/iPadOSとの連携
    9-1 iPad/iPhoneからGarageBandをリモートコントロール
    9-2 iOS/iPadOS 版 GarageBandとMac 版 GarageBandを連携する

はじめよう! GarageBandで楽しむDTM Mac版10.4.8対応(ラトルズ) の商品スペック

書店分類コード K657
Cコード 3055
出版社名 ラトルズ
本文検索 不可
他のラトルズの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784899775379
ファイルサイズ 95.3MB
著者名 大津 真
著述名 著者