マンガでわかる! 小学生から知っておきたいお金のトラブル回避術(主婦と生活社) [電子書籍]
    • マンガでわかる! 小学生から知っておきたいお金のトラブル回避術(主婦と生活社) [電子書籍]

    • ¥1,430286 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602448138

マンガでわかる! 小学生から知っておきたいお金のトラブル回避術(主婦と生活社) [電子書籍]

  • 5.0
価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:286 ゴールドポイント(20%還元)(¥286相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:主婦と生活社
公開日: 2024年08月09日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

マンガでわかる! 小学生から知っておきたいお金のトラブル回避術(主婦と生活社) の 商品概要

  • 子どもたちの身近に潜む“お金のトラブル”の事例をもとに防止策をアドバイス!

    メディアでもおなじみの菊地幸夫弁護士が監修!

    本書は、お金の使いすぎや貸し借りなどのトラブルから、
    フィッシング詐欺、闇バイトといった犯罪につながる内容まで、
    家庭でのルールの決め方、お金との付き合い方、
    万が一トラブルに遭ってしまった時の対処法などを
    マンガを交えて分かりやすく解説しています。

    [もくじ]
    こんなことからお金のトラブルに!
    お金の基礎知識(1) お金ってなに? なんのためにあるの?
    お金の基礎知識(2) 知っておきたい! お金の使い方
    この本に登場する主なキャラクター

    第1章 お金の貸し借りは軽い気持ちでしちゃダメ!
    ・貸したお金が返ってこない…
    ・困っている友だちにお金を貸すのはOK?
    ・「お金あげるよ」と言われたら?
    ・上級生にたかられてしまった…
    ・親子間の貸し借りはどう考える?

    第2章 使っている感覚がない…キャッシュレス決済の落とし穴
    ・キャッシュレス決済ってなに?
    ・ICカードを落とした! ぬすまれた!
    ・お金を使っている感覚を身につけるには?
    ・ネット通販で気をつけること

    第3章 ゲーム課金で高額な請求がきてしまった!?
    ・課金ってどんな仕組みなの?
    ・ゲーム課金の落とし穴
    ・高額課金は取り消せるの?
    ・親のお金でも無断で使わない!

    第4章 フィッシングサイトにあわてない!
    ・ネット犯罪、どんな手口?
    ・ネット犯罪に引っかかるとどうなる?
    ・ネット犯罪から身を守るには

    第5章 犯罪につながるお金のトラブル
    ・闇バイトには絶対に手を出さない!
    ・アカウント売買のトラブル
    ・知っておきたい“パパ活”“ママ活”トラブル
    ・よく見る“宣伝”の落とし穴
    ・チケットの転売、しちゃダメ!

    第6章 おうちの人と話し合おう! お金のルール
    ・家庭によってお金の価値観はちがう
    ・お金の自己管理ってどうやるの?
    ・“18歳成人”で気をつけること
    ・正しい金銭感覚を身につけるために

    知っておきたい! 法律マメ知識
    教えて! 弁護士ってどんな仕事?
    トピック(1)“ちょっとふざけただけ”ではすまされない!? こんなイタズラは犯罪になる!
    トピック(2) 学校でのいじめ どんな罪になる?
    トピック(3) 学校でのケンカやケガのトラブル 罪になる? ならない?
    トピック(4) 軽い気持ちで撮影したり動画をアップしたら、どうなる?
    トピック(5) こんなことをするとどろぼうになる!?
    トピック(6) 学校で家で…こんなことは“暴力”になる!
    困ったときの相談窓口リスト

マンガでわかる! 小学生から知っておきたいお金のトラブル回避術(主婦と生活社) の商品スペック

Cコード 8037
出版社名 主婦と生活社
本文検索 不可
紙の本のISBN-13 9784391161731
他の主婦と生活社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 93.9MB
著者名 菊地 幸夫
著述名 著者

    主婦と生活社 マンガでわかる! 小学生から知っておきたいお金のトラブル回避術(主婦と生活社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!