公式は覚えないといけないの? ―数学が嫌いになる前に(筑摩書房) [電子書籍]
    • 公式は覚えないといけないの? ―数学が嫌いになる前に(筑摩書房) [電子書籍]

    • ¥880176 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602452025

公式は覚えないといけないの? ―数学が嫌いになる前に(筑摩書房) [電子書籍]

矢崎成俊(著者)
価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:176 ゴールドポイント(20%還元)(¥176相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:筑摩書房
公開日: 2024年08月08日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

公式は覚えないといけないの? ―数学が嫌いになる前に(筑摩書房) の 商品概要

  • 数学は「どうして?」という学問なので、私たちは知らないうちに数学していることがある。先入観を捨てて世界を広げれば「わかる」ようになるし、客観的に論理の破綻なく世界中の人に説明できるのが数学の世界です。
  • 目次

    はじめに/序章 知らないうちに数学している/ウォーミングアップ/証明は必要か/第1章 「○○を解け」という問題に意味はない/こんがらかる/陰な形と陽な形/問題を解くとはどういうことか/数学はもう始まっている……土地の分割/陰と陽が同じこと/第2章 心が折れそうなとき、数学に救われる/半分成功、半分失敗でいい/努力は51回まででいい/「もうダメかも」のときのあと1回/第3章 なんで? 仮説/ヒトはいつからヒトになったのか/現象を数学的に理解する/学校でさまざまな教科を学ぶ理由/第4章 「公式を覚えろ」と言われました/公式はプロポーズ/チャットGPTに聞いてみた/わかるとは何か……つよしのビブン/「なんで?」は財産/結局、公式を覚えろと言われてどうするのか/第5章 思い込みを打破する方法〈逆さまに考えよう〉/コンピュータが人間に勝てない簡単な問題「タイルの敷き詰め」/コンピュータが得意なこと/コンピュータができないこと/思い込みをしていませんか/空き缶斜め立て/高校生によるピタゴラスの定理の新証明/思い込みを打破する方法〈逆さまに考えよう〉/脳内ストレッチ……楕円の切り口/世界を広げる……1点からの距離が等しい点の集まり/先入観を疑い可能性を模索する……一定の幅をもつ図形/凸図形(ちょっと横道)/最後の問題……内角の和は180度/あとがき「若さ+没頭=素敵で無敵」/謝辞

公式は覚えないといけないの? ―数学が嫌いになる前に(筑摩書房) の商品スペック

書店分類コード M100
Cコード 0241
出版社名 筑摩書房
本文検索
他の筑摩書房の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784480684905
ファイルサイズ 14.2MB
著者名 矢崎成俊
著述名 著者