もう一つの「幕末史」(三笠書房) [電子書籍]
    • もう一つの「幕末史」(三笠書房) [電子書籍]

    • ¥1,540308 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602459258

もう一つの「幕末史」(三笠書房) [電子書籍]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:308 ゴールドポイント(20%還元)(¥308相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:三笠書房
公開日: 2016年03月01日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

もう一つの「幕末史」(三笠書房) [電子書籍] の 商品概要

  • 「尊皇攘夷」は、幕府を倒す“口実”だった――。日本のすべてが変わった大転換期、本当は何が起きていたのか?“独自の歴史観”を織り交ぜながら、塗り替えられた「歴史のターニングポイント」を解き明かす。 ◎「短刀一本で“けり”がつくことでごわす」(西郷隆盛) ◎「桜田門外の変」と「二・二六事件」の共通点とは? ◎“いかさまの御旗”が鳥羽・伏見に翻る ◎「みんな敵がいい。そのほうが大事ができる」(勝海舟) ◎“政略家”桂と“戦略家”高杉 ◎なぜ龍馬はみなに愛され、そして殺されたのか?隠されたエピソードから、幕末の「実像」が明らかになる!
  • 目次

    第一章 維新には「知られざる真実」がある
        ──権力闘争による非情の「改革」

     「尊皇攘夷は幕府を倒す口実よ」
     「薩長史観」──まかり通る
     グローバリズムと不況が「攘夷」を生んだ
     誰も天皇を知らなかった!?
     意外に開明的だった幕府
     “桜田門外の変”と“二・二六事件”の共通点とは?
     露骨に差別された「負け組」
     展望のなかった新政府
     西郷の死で「維新」は完成した


    第二章 幕末「心理」戦争
        ──江戸城無血開城までの「西郷×勝」攻防三カ月

     「薩長の田舎モンが江戸の文化を壊した」
     「尊皇攘夷」が「尊皇倒幕」へと変化
     慶喜が一五代将軍に、そして大政を奉還……
    “いかさま”の御旗が鳥羽・伏見に翻る
     昼寝の勝に、将軍より呼び出しアリ
     五万の大軍勢が江戸へ進撃開始
     勝vs.西郷──歴史を分ける“心理戦”スタート
     江戸総攻撃二日前、ギリギリの会談
     勝が放つ「最後の策」はパークス公使との直談判!
     イギリスから提案された「密約」の中身
     会談から一カ月──ついに江戸城無血開城へ
     そして勝と慶喜、和解のとき……

    ほか

    写真協力──国立国会図書館
    ほか

もう一つの「幕末史」(三笠書房) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード Q100
Cコード 0095
出版社名 三笠書房
本文検索
他の三笠書房の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784837925835
ファイルサイズ 9.4MB
著者名 半藤 一利
著述名 著者

    三笠書房 もう一つの「幕末史」(三笠書房) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!