名家の家訓 人生を開く「処世の言葉」(三笠書房) [電子書籍]
    • 名家の家訓 人生を開く「処世の言葉」(三笠書房) [電子書籍]

    • ¥715143 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602459307

名家の家訓 人生を開く「処世の言葉」(三笠書房) [電子書籍]

価格:¥715(税込)
ゴールドポイント:143 ゴールドポイント(20%還元)(¥143相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:三笠書房
公開日: 2016年03月01日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

名家の家訓 人生を開く「処世の言葉」(三笠書房) の 商品概要

  • 今に活かす「成功者の教え」――“実学”としての「家訓」の読み方・活かし方。◎慢心を戒めて、信念を貫く――岩崎家「家訓」◎信用を重んじ、確実性を第一に――住友家「家法」◎額に汗して得たものだけが「本物」――本間家「家訓」◎つねに言葉を正せ、姿勢を正せ――渋沢家「家訓」◎「商売の根幹を成すのは人である」――三井家「家訓」◎人間力をどう高めるか――鴻池家「定」仕事・人間関係のコツから、お金の稼ぎ方、世渡りの秘訣まで、「人生の極意」がここにある!
  • 目次

    はじめに――今に活かす「成功者の教え」

    1章◎「仕事」と「商売」がうまくいく金言
    ●慢心を戒めて、信念を貫く――岩崎(弥太郎)家「家訓」
    ●人から求められる人、敬遠される人――島津源蔵「訓話」
    ●信用を重んじ、確実性を第一に――住友家「家法」
    ●なぜ、われわれは働くのか――豊田(佐吉)家「綱領」
    ●いい理念は、いい仕事を生む――飯田新七「四つの綱領」
    ●これぞ「職人」の技・心・器量――西岡常一「宮大工口伝」
    ●額に汗して得たものだけが「本物」――本間(光丘)家「家訓」

    2章◎これが、「人間関係」と「世渡り」の秘訣
    ●基本を守り、しかし臨機応変に――伊達政宗「遺訓」
    ●「生きる姿勢」を自らに問い直す――福澤諭吉「ひゞのをしへ」
    ●自助努力の精神を養う――後藤新平「自治三訣」と「人間の上中下」
    ●持つべき友の条件とは?――橋本左内「啓発録」
    ●常に言葉を正せ、行動を正せ――渋沢(栄一)家「家訓」
    ●慢心、恐るべき――徳川家康「遺訓」
    ●成功者ほど守りを固めよ――島井宗室「十七条の遺訓」

    3章◎「人を動かす」極意、ここにあり
    ●人の上に立つ人の絶対条件――安田(善次郎)家「家訓」
    ほか

名家の家訓 人生を開く「処世の言葉」(三笠書房) の商品スペック

書店分類コード A705
Cコード 0130
出版社名 三笠書房
本文検索
他の三笠書房の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784837983309
ファイルサイズ 4.5MB
著者名 山口 秀範
著述名 著者

    三笠書房 名家の家訓 人生を開く「処世の言葉」(三笠書房) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!