眠れないほどおもしろい「古代史」の謎(三笠書房) [電子書籍]
    • 眠れないほどおもしろい「古代史」の謎(三笠書房) [電子書籍]

    • ¥869174 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602459522

眠れないほどおもしろい「古代史」の謎(三笠書房) [電子書籍]

価格:¥869(税込)
ゴールドポイント:174 ゴールドポイント(20%還元)(¥174相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:三笠書房
公開日: 2017年04月04日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

眠れないほどおもしろい「古代史」の謎(三笠書房) の 商品概要

  • なぜ、その「史実」は封印されたのか――? 読み始めたら、やめられない知的でスリリングなおもしろさ!古代史の謎とロマンに迫る本。…………………………………………本書では、「記紀」に記された神話を読みときながら、歴史の裏側に隠された「古代史の秘密」を様々な仮説をもとに追いかけていく。謎とロマンに満ちた古代史を巡る旅を、じっくりご堪能いただきたい。             並木伸一郎…………………………………………「神話」と「史実」がリンクする瞬間――◎「ヤマタノオロチ退治」が暗示していること◎「空白の世紀」と「倭の五王」の謎◎「前方後円墳の終焉」に隠された政治的意図◎日本古代史の「確実な基準点」となった発見◎アマテラスのモデルは持統天皇だった!?◎なぜ“天皇陵の遺物”がボストン美術館にある?
  • 目次

    はじめに……古代史に残された「大いなるミステリー」に迫る本


    1章 「神話」に隠された古代史の真実
    ……歴史は「勝者」によって紡がれた!

    1『古事記』と『日本書紀』――「ふたつの歴史書」の謎
      「記紀」で全く異なる天地創造のプロセス
      なぜ「先祖を貶めるような記述」が容認されたのか
    2イザナキとイザナミの「国生み」が意味すること
      男女の営みになぞらえた「国生み神話」
      “穢れをはらった”後に生まれた皇祖神
    3皇祖神アマテラスとは誰か
      「アマテラスのモデル」は、持統天皇だった?
      「天野岩屋戸伝説」は皆既日食を描いたもの?
    4英雄スサノオが日本人に愛される理由
      「ヤマタノオロチ退治」が暗示していること
    5国譲りと天孫降臨――「神話」と「史実」がリンクする瞬間
      神話に記された「地方豪族の服従の証し」
      国家統一戦争を描いた「国譲り」の物語

    コラム1……三種の神器の謎


    2章 最大のミステリー 邪馬台国と卑弥呼
    ……いつ、どこに存在したのか?

    1中国の歴史書に記された謎の国「邪馬台国」
      「やまたいこく」か「やまといっこく」か
    2書かれなかった「邪馬台国の最後」と「大和朝廷」の始まり
      3世紀半ばを最後に「中国の史書」から姿を消した倭国
    3九州か畿内かーー邪馬台国はどこにある?
      「箸墓古墳」は卑弥呼の墓なのか
      「邪馬台国東遷説」とは
    4アマテラスか? それとも皇女か? 謎の女王の正体
      卑弥呼とアマテラスを結ぶ鏡
      卑弥呼は「正統な皇女」だった?
    5女傑・神功皇后こそ卑弥呼なのか?
      “神憑り”エピソードで知られる神功皇后はいなかった?
      すり替えられた卑弥呼伝
    6邪馬台国最後の女王!? 13歳で王位についた「臺與」 
      臺與の“正体”は誰だ?
      「失われた歴史」の謎を解く鍵を握る女王


    3章 「大和政権」に隠された闇
    ……その「正統性」と「天皇家の謎」にせまる!

    1「神武東征」は史実なのか?
      「神話」にこそ真実が隠されている
      「皇紀」と深くリンクする天皇の歴史
    2悲劇のヒーロー ヤマトタケルの秘密
      熊襲征伐は「だまし討ち」
      「政治的意図」で捻じ曲げられた英雄譚
    3「空白の世紀」と「倭の五王」の謎
      立ちはだかる“中国表記の壁”
      日本古代史の「確実な基準点」となった発見
    4「倭国」から「日本」へ
      「日本」という呼称はいつ定まったのか?
    5女帝・推古天皇は“初代天皇”だった?
      蘇我馬子の“傀儡天皇”だったのか?
    6「三王朝交替説」とは何か
    7「天皇の陵墓」の眠るミステリー
      「前方後円墳」の終焉に隠された政治的意図
      「仁徳天皇陵」を古代工法で今、建造すると――
    8大仙陵古墳に仁徳天皇は眠っていない?
      なぜ“天皇陵の遺物”がボストン美術館にあるのか

    コラム2……謎の多き聖人 聖徳太子


    4章 謎とロマンが交錯する「日本人のルーツ」
    ……伊勢神宮、出雲大社に隠された「驚くべき真実」

    1伊勢神宮に残された「神代文字」の謎
      実在の可能性がたかい神代文字「ヲシテ」
      神代文字は「方言」だった!?
    2「天孫降臨」の地はバビロニアにあった!?
      シュメール語訳できる「天皇」の古語
      『古事記』をシュメール語で読むと……
    ほか

眠れないほどおもしろい「古代史」の謎(三笠書房) の商品スペック

書店分類コード Q050
Cコード 0130
出版社名 三笠書房
本文検索
他の三笠書房の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784837968177
ファイルサイズ 13.4MB
著者名 並木 伸一郎
著述名 著者

    三笠書房 眠れないほどおもしろい「古代史」の謎(三笠書房) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!