空間心理カウンセラーの「いいこと」が次々起こる片づけの法則(三笠書房) [電子書籍]
    • 空間心理カウンセラーの「いいこと」が次々起こる片づけの法則(三笠書房) [電子書籍]

    • ¥693139 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602459535

空間心理カウンセラーの「いいこと」が次々起こる片づけの法則(三笠書房) [電子書籍]

価格:¥693(税込)
ゴールドポイント:139 ゴールドポイント(20%還元)(¥139相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:三笠書房
公開日: 2018年07月20日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

空間心理カウンセラーの「いいこと」が次々起こる片づけの法則(三笠書房) の 商品概要

  • 8000人が実証済み! テレビ出演多数の空間心理カウンセラーが「心」と「部屋」の不思議なつながりと人生を「開運」に導くアドバイスを伝授!◇「幸せなお金持ちの家」で学んだ片づけの極意◇「きれいにしても、すぐ散らかる」の解決法◇「捨てればいい」と割り切れない感情も大切に◇なぜ「最初に手をつけるべき」は玄関なのか◇「床磨き」の気持ちよさがもたらす効果◇「神さまが祝福」してくれる部屋とは自分の部屋を“パワースポット”にする方法、満載!【著者より】「片づける」とは、「自分は、本当は何がしたいのか」「自分には何が必要なのか」に気づく作業です。「自分はこうしたい!」がハッキリすると、誰もが突然、イキイキし始めます。これって、まさに「開運」の第一歩。「自分が望むこと」に対してアクションを起こすから、運が一気に開けていくのです。
  • 目次

    はじめに……「部屋」を整えると、自然に開運していく不思議


    1章 部屋は「その人の運命」を映す鏡 
    ……何より大切なのは「自分にとっての心地よさ」

    1 自分にとっての「ベストな部屋」とは
    2 「部屋を整える」とは「自分の未来」を考えること
    「きれいにしても、すぐに散らかる」の解決法
    3 一日五分の「片づけ習慣」で思いがけないチャンスがつかめる!
    4 シンプルに考える習慣が、シンプルな環境をつくる
    5 自分の「軸」をどこに置いていますか
    「片づける」とは判断力を鍛えるレッスン
    6 「一点突破」は有効な作戦
    「極限まで散らかした部屋」から見えてくること
    7 「足下」から開運していくコツ
    つぶれかけた飲食店が「床磨き」で繁盛店に!


    2章 「幸せの素(もと)」が充満する空間とは?
    ……その場にいるだけで「気分もUP!」する部屋のつくり方

    1 自分の「好き」を集めるだけで心も部屋も整っていく
    「狭い部屋にものがたくさんある人」の心理
    2 「幸せなお金持ちの家」で学んだ片づけの極意
    大切なのは「その人らしさ」が溢れていること
    3 空間の“あるべき状態”を知る方法
    決めるのは一つひとつのものの「住所」
    4 「捨てればいい」と割り切れない感情も大切に
    「残すべきもの」がクリアになると心の風通しもよくなる
    5 「自分の快適」ファースト! つられて運も開けていく
    6 「運も居心地もいい部屋」の青写真を描いておく
    「家族の生活スタイル」をワクワクしながら話し合うだけで……


    3章 びっくりするほど運がつく部屋になる3ステップ
    ……自分のまわりに不思議なくらい「プラスの連鎖」が起きる!

    1 たった「これだけ」で、部屋は劇的に変わる!
     (1)ものを出して、ふるい分ける 
     (2)磨く 
     (3)定位置を決めて戻し、その状態をキープする
    2 「片づけるといい気分!」を伝染させる人になる
    ☆コラム……ピカピカの五円玉の力


    4章 一日五分の片づけで空間にはゆとり、心には余裕!
    ……こんな方法なら、楽しくてやみつきに!

    1 小さく区切って、サクッときれいに!
    2 「空間のゆとり」が「心のゆとり」につながる
    3 なぜ「最初に手をつけるべき」は玄関なのか
    4 お風呂をきれいにすると「心の汚れ」もスッキリ!
    5 テーブル、机の上をいつもクリーンに保つコツ
    6 洗面台の鏡と窓をキラリと光らせよう
    7 「トイレをきれいに」で運気は本当に上がる!
    8 「床磨き」の気持ちよさがもたらす効果
    9 ここだけは整えておきたい「冷蔵庫」
    10「クローゼット」は「自分はどうありたいか」とつながっている


    5章 自分の部屋が「パワースポット」に!
    ……「神さまのご加護」を365日いただくとっておきのコツ

    1 「きれいだから、いい」という単純な話ではありません
    “整理整頓は完璧”でも息苦しい空間
    2 「神さまが祝福」してくれる部屋とは
    大切なのは“幸せエネルギー”が充満していること
    3 「運気」は窓から入ってくる!
    “龍神さま”のご加護をいただいている話
    4 自己流でOK! 「神さまを歓迎するスペース」をつくる
    “真っ先に片づける空間”が生まれる効果


    6章 「人生の模様替え」が開くあなたの未来
    ほか

空間心理カウンセラーの「いいこと」が次々起こる片づけの法則(三笠書房) の商品スペック

書店分類コード A730
Cコード 0130
出版社名 三笠書房
本文検索
他の三笠書房の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784837968627
ファイルサイズ 3.1MB
著者名 伊藤 勇司
著述名 著者

    三笠書房 空間心理カウンセラーの「いいこと」が次々起こる片づけの法則(三笠書房) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!