頭のいい人は「図解思考」で考える!(三笠書房) [電子書籍]
    • 頭のいい人は「図解思考」で考える!(三笠書房) [電子書籍]

    • ¥726146 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602459583

頭のいい人は「図解思考」で考える!(三笠書房) [電子書籍]

価格:¥726(税込)
ゴールドポイント:146 ゴールドポイント(20%還元)(¥146相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:三笠書房
公開日: 2018年12月22日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

頭のいい人は「図解思考」で考える!(三笠書房) の 商品概要

  • 頭の整理、資料作成、会議、商談、プレゼン、勉強……「図解思考」をすれば、最小の努力で最大の効果が出る!図解思考とは、情報を「文字のかたまり」ではなく、「大きな図のかたまり」でとらえる考え方。シンプルな「基本パターン」を身につければ、誰でも簡単にできます。しかも、効果は絶大。たとえば、「サイクル図」。ビジネスシーンでは「PDCA」が有名ですが、この図を使うと、「最善のやり方」が見つかります。「プロセス図」は、進行管理や段取りに便利です。「ピラミッド型」は、報告、資料、プレゼンに効果絶大!「XY座標」は、価格、性能……商品の特性がわかる。といったように、本書には今日から、知的生産性を高めるノウハウが満載です。しかも、結果重視だから、ムダな努力も必要ありません!図解思考の劇的効果を実感してください。
  • 目次

    はじめに 「図解思考」で考えると、最短・最速で結果が出る! 

    この本の頭のいい使い方 

    1章 「図解思考」で考えると、頭がよくなる!
        ―─最短・最速で結果が出る理由

     「忘れない記憶」は、どうすればつくれる? 
     「根気のいる勉強法」では頭はよくならない 
     「図とセットで覚える」と正解率は驚異の99・2%! 
     「芋づる式に覚える」と、記憶がすぐ引き出せる 
     「手を動かす」だけで記憶率はここまで上がる 
     シンプルだから簡単! シンプルだから忘れない! 
     図解思考は「最小の努力で最大の効果」が出る 
     図解思考のメリット
       (1)頭が整理され、一瞬で「全体像」をつかめる 
       (2)「結果重視」だから、ムダな努力がいらない 
       (3)関連情報をまとめて覚えるから、すぐ思い出す 
       (4)記憶の「抜け・漏れ」をすぐ発見できる 
       (5)「楽しい方法」だから、ラクに続けられる 
       (6)一度覚えたら、時間が経っても忘れない 


    2章 「図解思考」の基本が簡単に身につく!
       ―─今すぐ「理解力」「記憶力」が強くなる

     図解思考の基本
       (1)まずは、文中の「キーワード」を見つけよう 
       (2)「原因と結果」「順番」「移動」を、矢印でつなげる 
       (3)「提携」「ライバル」「競合」……2つの関係性を線で結ぶ 
       (4)「合併」「再編」……時間の流れも矢印でスッキリ! 
       (5)「大きなカテゴリー」は「小さく分類」 
       (6)国、業種……同じものは「グループ化」する 
       (7)重要な情報は「線の太さと種類」で強調 
       (8)「同じ仲間」は「同じ形」で囲む 
       (9)「絵文字」で微妙なニュアンスを伝える 


    3章 この6つの「図解」を使えば、知的生産性10倍アップ!
       ―─情報整理、資料作成から報告、プレゼンまで

     「知的生産性」をさらに高める6つの図解パターン 
     図解思考の応用
       (1)【ピラミッド型】 「わかりやすい説明」がすぐできる 
       (2)-1【マトリックス】「メリット」「デメリット」が一目でわかる 
       (2)-2【XY座標】 価格、性能……商品の特性を知るのに便利 
       (3)【ベン図】 複雑な「グループ分け」もスッキリ分類! 
       (4)【サテライト型】 「均衡する力関係」を表わすなら、これ! 
       (5)-1【プロセス図】 「作業の流れ」が一目瞭然! 
       (5)-2【サイクル図】 「PDCA」を使えば、最善のやり方が見つかる 
       (5)-3【フロー&ガントチャート】 「複雑な手続き」を一覧でまとめる 
       (6)【グラフ】 「意味のある数字、情報」を目立たせる! 


    4章 1冊のノートで「図解思考力」がさらに高まる
        ―─仕事にも勉強にも役立つ「必勝教科書」

     図解思考力を伸ばす「まとめノート」のつくり方 
     「レイアウトを統一する」と見やすい、まとめやすい 
     頭のいいノートは「紙面の20%が余白」 
     よく使う言葉は「記号化」すると効率アップ! 
     英単語は「絵とセットでまとめる」と覚えやすい 
     数字、データは必ず「グラフで視覚化」する 
    ほか

頭のいい人は「図解思考」で考える!(三笠書房) の商品スペック

Cコード 0130
出版社名 三笠書房
本文検索
紙の本のISBN-13 9784837985129
他の三笠書房の電子書籍を探す
ファイルサイズ 164.6MB
著者名 永田 豊志
著述名 著者

    三笠書房 頭のいい人は「図解思考」で考える!(三笠書房) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!